公立幼稚園に転園で節約!?
こんにちは〜☆
今日は、ぽかぽかでお花見日和ですね〜。* ゜ + ヽ(o´∀`o)ノ。* ゜ + 。・゜・
昨日、幼稚園のお友達とお花見に行ったけど、今日は娘と2人でぶらりと桜を見に行ってこようかしら♪
さて、、、
現在、幼稚園は春休み中。
4月から年中さんに進級するわけですが...。
悲しいことに、
入園前から仲良くしていた子 & 入園してから仲良くなった子の2組が
4月から公立幼稚園に転園するそうです(ノД`)シクシク
娘が仲良く...というより、私がお母さんと仲良くさせていただいていたんだけどね。。。
「もともと年少だけ私立で、年中からは公立に通う予定だったのよ〜」とか
言ってたけど、何も知らされてなく、
いつの間にか願書出して、入園手続き済ませてたよ...orz
私が思うより、相手は私の事そんなに仲良く思ってなかったのかもねw
( ;∀;)悲しい
私の住んでいる地域は公立幼稚園は主に2年保育で、3年保育の公立幼稚園は少ないんです。
だから3年保育となると私立幼稚園になるわけですが、、、
毎年、「私立に1年通って、2年目から公立へ〜」ってご家庭が割りといるんですってね。
公立幼稚園の保育料は月/1万円弱
一方、現在通っている私立幼稚園は月/2万5千円くらい
でも区から私立幼稚園補助金が出るからそれを引けば私立幼稚園だって
月/1万円くらいになるんですよ〜
(入園料◯万円は別としてね...)
公立に転園すれば、月々少しだけ安くなりますが、
新たに園服・カバン買って、
さらに、新しい環境へ・・なんて母子ともに疲れちゃうよね。
他にも仲の良いお友達もいるし、うちは転園しません!
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
来年度から千円値上がりする、娘の幼稚園保育料を稼ぐためにも
ママは頑張りますよ〜!!
習い事も新たに始めるしね〜(;´Д`)
こんな記事も読まれています
今日は、ぽかぽかでお花見日和ですね〜。* ゜ + ヽ(o´∀`o)ノ。* ゜ + 。・゜・
昨日、幼稚園のお友達とお花見に行ったけど、今日は娘と2人でぶらりと桜を見に行ってこようかしら♪
さて、、、
現在、幼稚園は春休み中。
4月から年中さんに進級するわけですが...。
悲しいことに、
入園前から仲良くしていた子 & 入園してから仲良くなった子の2組が
4月から公立幼稚園に転園するそうです(ノД`)シクシク
娘が仲良く...というより、私がお母さんと仲良くさせていただいていたんだけどね。。。
「もともと年少だけ私立で、年中からは公立に通う予定だったのよ〜」とか
言ってたけど、何も知らされてなく、
いつの間にか願書出して、入園手続き済ませてたよ...orz
私が思うより、相手は私の事そんなに仲良く思ってなかったのかもねw
( ;∀;)悲しい
私の住んでいる地域は公立幼稚園は主に2年保育で、3年保育の公立幼稚園は少ないんです。
だから3年保育となると私立幼稚園になるわけですが、、、
毎年、「私立に1年通って、2年目から公立へ〜」ってご家庭が割りといるんですってね。
公立幼稚園の保育料は月/1万円弱
一方、現在通っている私立幼稚園は月/2万5千円くらい
でも区から私立幼稚園補助金が出るからそれを引けば私立幼稚園だって
月/1万円くらいになるんですよ〜
(入園料◯万円は別としてね...)
公立に転園すれば、月々少しだけ安くなりますが、
新たに園服・カバン買って、
さらに、新しい環境へ・・なんて母子ともに疲れちゃうよね。
他にも仲の良いお友達もいるし、うちは転園しません!
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
来年度から千円値上がりする、娘の幼稚園保育料を稼ぐためにも
ママは頑張りますよ〜!!
習い事も新たに始めるしね〜(;´Д`)
関連記事
Comments 0
There are no comments yet.