【カワイ音楽教室】5回目のレッスン 【ピアノ】
こんにちは〜☆
GW期間中はレッスンがお休みだったので、
2週間ぶりのピアノ教室に行ってまいりました〜\(^o^)/
※4月最後の週の4回目のレッスンはブログに書き忘れました(;´Д`)
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から通い始めた「カワイのピアノ教室」ですが、
今回で5回目のレッスン♪
5月最初のレッスンだったので、5月分のお月謝 9,020円を先生に現金で渡しました。
ついでに、5/31申込締切の7月末に行われる発表会参加費 10,800円も一緒にお支払い。
あと、お教室の規約確認書や発表会参加申込書も署名捺印して、一緒に提出☆

初期費用、4・5月のお月謝、発表会参加費は先生に直接手渡しで現金支払いということですね。
↑こんな透明のお月謝袋にお金を入れて、先生に受領印を押してもらいます。
来月からは口座引落になると思うので、この袋は今後使うことがあるのだろうか???
さて、今日のレッスンは
①「チャイルドソング」から「アイスクリームの歌」を先生の伴奏で歌う。
②前々回〜前回の宿題で作った「ド・レ・ミ 音符カード」を使って
「これは何の音?」って当てるゲーム。 2週間空いたせいか、「ド」以外忘れてましたΣ(・∀・;)
③前回より練習を始めた「きらきらぼし」の練習。
前回は「ドドソソララソ ファファミミレレド」までの指番号の練習でしたが、

今回は続きから最後まで、指番号を覚えて「きらきらぼし」を弾きました!


※楽譜画像はネットから拾い物〜。実際は先生の手書きの「ど1」って指番号と音がひらがなで書かれたのを見て弾いてます♪
④「サウンドツリー」より「かんらんしゃ」を弾く。

右手、左手の1番さん(親指)を「ド」の所に仲良しさんしてくださいね〜。
右手も左手も鍵盤に置いたままにしておこうね〜。って、毎度言われているのに、
右手で「ドレミ」を弾き終わり、左手で「ドシラ」を弾くと、右手が鍵盤からいなくなって
しまい、次の「ドレミレド」に右手が間に合わない事態になりますw
ずっと置いてままにしたら、慌てずに弾けるのに、、、
⑤「サウンドツリー」より「ひげじいさん」を弾く。
前回までトントントントンの部分を
「ドドドド」「レレレレ」「ミミミミ」「ファファファファ」「ソソソソ」と弾いて
ポンポンポンポンたぬきさんの部分を
「ソファミレドレミレド」と歌いながら弾いていましたが、
今回はレベルアップ!!!!
ポンポンポンポンたぬきさんの部分に左手で「ファソラシ」も追加!

右手「ソファミレ」左手「ファソラシ」同時に5432とお指を動かしますが、
始めてなので、ゆっっくり弾いてやっっっと出来る感じ?www
お家で練習頑張ろうね!
⑥最後に宿題「シ・ラの音符を書く」が出されて終了!
長々、レッスンした内容を書きましたが、ピアノ初心者の母も忘れないように覚書としてここに描かせていただきましたw
私も娘と一緒に練習します(・∀・)
さて、さて、
7月の発表会に参加申し込みしましたが、、、、、
発表会では「きらきらぼし」を先生と連弾で弾くことになりそうです〜ヽ(=´▽`=)ノ
あとは、歌も歌うのかな?まだちゃんと決まってないみたいですが、
「きらきらぼし」は決定っぽいので、お家で練習だ〜〜〜!!!!
こんな記事も読まれています
GW期間中はレッスンがお休みだったので、
2週間ぶりのピアノ教室に行ってまいりました〜\(^o^)/
※4月最後の週の4回目のレッスンはブログに書き忘れました(;´Д`)
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から通い始めた「カワイのピアノ教室」ですが、
今回で5回目のレッスン♪
5月最初のレッスンだったので、5月分のお月謝 9,020円を先生に現金で渡しました。
ついでに、5/31申込締切の7月末に行われる発表会参加費 10,800円も一緒にお支払い。
あと、お教室の規約確認書や発表会参加申込書も署名捺印して、一緒に提出☆

初期費用、4・5月のお月謝、発表会参加費は先生に直接手渡しで現金支払いということですね。
↑こんな透明のお月謝袋にお金を入れて、先生に受領印を押してもらいます。
来月からは口座引落になると思うので、この袋は今後使うことがあるのだろうか???
さて、今日のレッスンは
①「チャイルドソング」から「アイスクリームの歌」を先生の伴奏で歌う。
②前々回〜前回の宿題で作った「ド・レ・ミ 音符カード」を使って
「これは何の音?」って当てるゲーム。 2週間空いたせいか、「ド」以外忘れてましたΣ(・∀・;)
③前回より練習を始めた「きらきらぼし」の練習。
前回は「ドドソソララソ ファファミミレレド」までの指番号の練習でしたが、

今回は続きから最後まで、指番号を覚えて「きらきらぼし」を弾きました!


※楽譜画像はネットから拾い物〜。実際は先生の手書きの「ど1」って指番号と音がひらがなで書かれたのを見て弾いてます♪
④「サウンドツリー」より「かんらんしゃ」を弾く。

右手、左手の1番さん(親指)を「ド」の所に仲良しさんしてくださいね〜。
右手も左手も鍵盤に置いたままにしておこうね〜。って、毎度言われているのに、
右手で「ドレミ」を弾き終わり、左手で「ドシラ」を弾くと、右手が鍵盤からいなくなって
しまい、次の「ドレミレド」に右手が間に合わない事態になりますw
ずっと置いてままにしたら、慌てずに弾けるのに、、、
⑤「サウンドツリー」より「ひげじいさん」を弾く。
前回までトントントントンの部分を
「ドドドド」「レレレレ」「ミミミミ」「ファファファファ」「ソソソソ」と弾いて
ポンポンポンポンたぬきさんの部分を
「ソファミレドレミレド」と歌いながら弾いていましたが、
今回はレベルアップ!!!!
ポンポンポンポンたぬきさんの部分に左手で「ファソラシ」も追加!

右手「ソファミレ」左手「ファソラシ」同時に5432とお指を動かしますが、
始めてなので、ゆっっくり弾いてやっっっと出来る感じ?www
お家で練習頑張ろうね!
⑥最後に宿題「シ・ラの音符を書く」が出されて終了!
長々、レッスンした内容を書きましたが、ピアノ初心者の母も忘れないように覚書としてここに描かせていただきましたw
私も娘と一緒に練習します(・∀・)
さて、さて、
7月の発表会に参加申し込みしましたが、、、、、
発表会では「きらきらぼし」を先生と連弾で弾くことになりそうです〜ヽ(=´▽`=)ノ
あとは、歌も歌うのかな?まだちゃんと決まってないみたいですが、
「きらきらぼし」は決定っぽいので、お家で練習だ〜〜〜!!!!
関連記事
-
- 【カワイ音楽教室】8回目のレッスン【ピアノ】(2016/06/03)
- 【カワイ音楽教室】7回目のレッスン【ピアノ】(2016/05/26)
- 【カワイ音楽教室】6回目のレッスン & 我が家にピアノが、、、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ピアノ】(2016/05/17)
- 【カワイ音楽教室】5回目のレッスン 【ピアノ】(2016/05/09)(今見ている記事)
- 【カワイ音楽教室】3回目のレッスン 【ピアノ】(2016/04/18)
- 【カワイ音楽教室】始めるにあたってかかった費用 (๑˃̵ᴗ˂̵)و 【ピアノ】(2016/04/14)
- 【カワイ音楽教室】4月から通い始めました!! ド୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ【ピアノ】(2016/04/13)
Comments 0
There are no comments yet.