【カワイ音楽教室】12回目のレッスン。グレードテストって(?_?)【ピアノ】
こんにちは〜☆
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
今回で12回目です☆
♪「チャイルドソング」から「ドレミの歌」を先生の伴奏で歌う。
またしても歌詞を知らない曲なので、テキトーに歌う娘ちゃんwww
ドレミの歌って幼稚園で歌わないのかしら?
♪「ひげじいさん」&「きらきらぼし」を弾く。
発表会本番に見立てて、椅子の横で立ち、名前と曲を呼ばれ、椅子に座る。
先生と連弾で2曲続けて最初から最後まで弾き、最後は椅子から下りてお辞儀。
来週ぐらいに発表会のプログラムがもらえるみたいです。
発表会って何時から何時まで行われて、娘チャンはいつ出番なのか...。
♪発表会で皆で歌う曲「フニクリ・フニクラ」を先生の伴奏で歌う。
前回、歌詞カードをもらって家でなんとなく練習しましたが、やっぱり難しいみたい。
先生も「なんとなく歌えれば良いです」と言ってたので、歌詞を1番2番全部覚えなくてもいいか〜と今からサボる気でいますw
♪「サウンドツリー」より「ホットクロスバン」を弾く。
家での練習の成果を披露!!
続いて、先生の伴奏ありでもう一度演奏。花丸ではなくて、今回は☆をもらえました。
♪「サウンドツリー」より「やさいのはたけ」を弾く。
まずは、先生の伴奏で歌う。続いて、家での練習の成果を披露!!
「うえましょ おみずを〜はいどうぞ」の「おみずを」がすぐ入れず遅れてしまうので、
何度も引き直して練習しました。これも、花丸ではなくて、☆をもらえました。
♪「サウンドツリー」より「30.ねこにゃをさがせ!(ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ ソをよもう)」。
音符が猫さんの形になっている「ねこにゃ」のページです。
「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」
「シ」「ラ」の音符当てクイズ。
娘チャンは一応、この7つの音符は読めるようになっているみたいです。
続きの音符当ては次回に。
♪「サウンドツリー」より「トマト」を弾く。
初めての曲です。まずは先生の伴奏で歌います。
続いて、休符の多い曲なのでカスタネットを使ってリズムを取る練習。
そして、音符を1音ずつ読んで、音が読めたらドレミで歌い、弾いてみます。
「トマト」は左手も弾きますが、
きらきらぼしのように「ソーソー」と弾くだけなので、簡単に覚えられました(*^_^*)
そして、新しく「タイ」という記号を教わりました。(きらきらぼしの楽譜にも書いてあったね)
一応、◯を貰えましたが、両手で止まらず弾けるように家で練習です!
♪宿題!
先生が書いた ヘ音記号の「どしらそふぁ」「ふぁそらしど」の通りに五線譜に音符を書いてくる。
次の教材「サウンドツリー1B」現金4,750円を先生に渡して注文しました!
そして、先生より「グレードテスト16級」の申込書をもらいました(;・∀・)
(ちなみに、テストの課題曲は「ぶんぶんぶん」。これを合格したら次の教材「サウンドツリー1B」に進めるんだって。)
噂には聞いていたグレードテスト・・・。
このグレードテストを受けるにもお金がかかるんですよね・・・。
今回申し込む16級は「無料」でレッスン内で先生が聞いて合格をもらえるらしいのですが、
今後級が上がると受験料がかかるみたいです。。。
しかも、グレードが上がるとお月謝も上がるとか........Σ(゚∀゚ノ)ノ ヒー!!!!
やはり大手のピアノ教室は何もかもが高い!ですね(;´Д`)
月謝、発表会、コンクール、グレードテスト、教材も次々新しくなる!?
何かとお金がかかるのが、貧乏トラ猫家には痛い(>△<)!!家計に大打撃!!
数年カワイで続けて、「もっとピアノやりたい!!」と娘が意欲を示したら、
個人教室に移ろうかな....と思う、今日此頃........。
こんな記事も読まれています
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
今回で12回目です☆
今回のレッスン内容は
♪「チャイルドソング」から「ドレミの歌」を先生の伴奏で歌う。
またしても歌詞を知らない曲なので、テキトーに歌う娘ちゃんwww
ドレミの歌って幼稚園で歌わないのかしら?
♪「ひげじいさん」&「きらきらぼし」を弾く。
発表会本番に見立てて、椅子の横で立ち、名前と曲を呼ばれ、椅子に座る。
先生と連弾で2曲続けて最初から最後まで弾き、最後は椅子から下りてお辞儀。
来週ぐらいに発表会のプログラムがもらえるみたいです。
発表会って何時から何時まで行われて、娘チャンはいつ出番なのか...。
♪発表会で皆で歌う曲「フニクリ・フニクラ」を先生の伴奏で歌う。
前回、歌詞カードをもらって家でなんとなく練習しましたが、やっぱり難しいみたい。
先生も「なんとなく歌えれば良いです」と言ってたので、歌詞を1番2番全部覚えなくてもいいか〜と今からサボる気でいますw
♪「サウンドツリー」より「ホットクロスバン」を弾く。
家での練習の成果を披露!!
続いて、先生の伴奏ありでもう一度演奏。花丸ではなくて、今回は☆をもらえました。
♪「サウンドツリー」より「やさいのはたけ」を弾く。
まずは、先生の伴奏で歌う。続いて、家での練習の成果を披露!!
「うえましょ おみずを〜はいどうぞ」の「おみずを」がすぐ入れず遅れてしまうので、
何度も引き直して練習しました。これも、花丸ではなくて、☆をもらえました。
♪「サウンドツリー」より「30.ねこにゃをさがせ!(ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ ソをよもう)」。
音符が猫さんの形になっている「ねこにゃ」のページです。
「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」
「シ」「ラ」の音符当てクイズ。
娘チャンは一応、この7つの音符は読めるようになっているみたいです。
続きの音符当ては次回に。
♪「サウンドツリー」より「トマト」を弾く。
初めての曲です。まずは先生の伴奏で歌います。
続いて、休符の多い曲なのでカスタネットを使ってリズムを取る練習。
そして、音符を1音ずつ読んで、音が読めたらドレミで歌い、弾いてみます。
「トマト」は左手も弾きますが、
きらきらぼしのように「ソーソー」と弾くだけなので、簡単に覚えられました(*^_^*)
そして、新しく「タイ」という記号を教わりました。(きらきらぼしの楽譜にも書いてあったね)
タイは、同じ高さの連続する音を弧線で結ぶことによって、両方の音をつなげて一つの音として演奏することを示す記号
一応、◯を貰えましたが、両手で止まらず弾けるように家で練習です!
♪宿題!
先生が書いた ヘ音記号の「どしらそふぁ」「ふぁそらしど」の通りに五線譜に音符を書いてくる。
次の教材「サウンドツリー1B」現金4,750円を先生に渡して注文しました!
そして、先生より「グレードテスト16級」の申込書をもらいました(;・∀・)
(ちなみに、テストの課題曲は「ぶんぶんぶん」。これを合格したら次の教材「サウンドツリー1B」に進めるんだって。)
噂には聞いていたグレードテスト・・・。
このグレードテストを受けるにもお金がかかるんですよね・・・。
今回申し込む16級は「無料」でレッスン内で先生が聞いて合格をもらえるらしいのですが、
今後級が上がると受験料がかかるみたいです。。。
16級:無料 15級:2,050円 14級:2,550円 13級:3,100円 12級:3,400円
11級:3,600円 10級:3,900円 9級:4,150円 8級:4,400円 7級:4,650円
カワイの公式サイト参照
11級:3,600円 10級:3,900円 9級:4,150円 8級:4,400円 7級:4,650円
カワイの公式サイト参照
しかも、グレードが上がるとお月謝も上がるとか........Σ(゚∀゚ノ)ノ ヒー!!!!
やはり大手のピアノ教室は何もかもが高い!ですね(;´Д`)
月謝、発表会、コンクール、グレードテスト、教材も次々新しくなる!?
何かとお金がかかるのが、貧乏トラ猫家には痛い(>△<)!!家計に大打撃!!
数年カワイで続けて、「もっとピアノやりたい!!」と娘が意欲を示したら、
個人教室に移ろうかな....と思う、今日此頃........。
関連記事
-
- 【カワイ音楽教室】16回目のレッスン。グレードテストの結果(灬╹ω╹灬)ドキドキ【ピアノ】(2016/08/06)
- 【カワイ音楽教室】14&15回目のレッスン。いよいよ発表会!そして、グレードテスト♪【ピアノ】(2016/07/26)
- 【カワイ音楽教室】13回目のレッスン。ドレス買いました!ლ(´ڡ`ლ)【ピアノ】(2016/07/07)
- 【カワイ音楽教室】12回目のレッスン。グレードテストって(?_?)【ピアノ】(2016/06/29)(今見ている記事)
- 【カワイ音楽教室】11回目のレッスン。次の教材に進めそうです(´꒳`∗)【ピアノ】(2016/06/22)
- 【カワイ音楽教室】10回目のレッスン。 6月分から口座引落になりました【ピアノ】(2016/06/15)
- 【カワイ音楽教室】9回目のレッスン。楽しいみたいです(*^_^*)【ピアノ】(2016/06/11)
Comments 0
There are no comments yet.