【カワイ音楽教室】14&15回目のレッスン。いよいよ発表会!そして、グレードテスト♪【ピアノ】

こんにちは〜☆
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
ここにも散々書いてますが、、、長期に渡り体調不良だったため、14回目の更新を忘れていました(;´Д`)





本当は14回目のレッスンで「ぶんぶんぶん」のグレードテスト(16級)のはずだったんですが、
私も娘も体調不良で、、、(その時は特に娘のほうが酷く)、グレードテストは次の15回目のレッスン時にしてもらったのです(;´Д`)


な の で 、
14回目はテストもなかったし、特に面白くもないので書くの省略〜w
昨日の15回目のレッスンについて書きます!!!!w

15回目のレッスン内容は



 ♪新しい教材「サウンドツリー1B」を頂く♪ヽ(=´▽`=)ノ
  
 届くのが8月になるかも〜?なんて言っていた新しい1Bの教材が申し込んで早々に届きました♪
 グレードテストが終わったら、本格的にサウンドツリー1Bを使ってのレッスンが始まります!


 ♪久しぶりに音符カードを使って音当てクイズ。
 「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」/「ド」「シ」「ラ」の音符カードを見て何の音か当てるクイズですが、、、
 「ド」以外まったく覚えていませんでした...orz
 完璧とまではいかなくても、もうちょっと答えられると思ったんだけど、、、
 簡単な楽譜も読めないし、も〜っと簡単な1音ずつのこの音符カードを使ってのクイズも出来ないなんて、、、
 ママ、ショックです。゚(゚´Д`゚)゚。自主練頑張ろうね。


 ♪「ひげじいさん」&「きらきらぼし」を弾く。 
 発表会本番に見立てて、椅子の横で立ち、名前と曲を呼ばれ、椅子に座る。
 先生と連弾で2曲続けて最初から最後まで弾き、最後は椅子から下りてお辞儀。
 
 今週、いよいよ発表会!!!!なので、いつもよりみっちり何回も何回も先生と一緒に練習しました☆
 発表会本番楽しみだな〜(∩´∀`)∩


 ♪発表会で皆で歌う曲「フニクリ・フニクラ」を先生の伴奏で歌う。
 1番は結構歌詞を覚えて歌えました。2番は覚えきれないみたい。

 ♪「サウンドツリー」より「ぶんぶんぶん」を弾く。
 まずは、練習の成果を披露。続いて、グレードテスト同様、先生と一緒に弾く練習。
 そして、「グレードテスト」本番!!
 グレードテストは1回目は1人で演奏。2回目は先生と連弾。という流れ。
 名前を呼ばれ、自分で楽譜を譜面台に置き、1人で弾き始めます。
 次に、先生と一緒に弾きます。この時いつものように「せ〜の」とか「さんはい!」とか掛け声は無く、
 先生の手の動き、呼吸を見て、合わせて弾き始めます。
 
 家でたくさん掛け声無くても合わせて弾き始められるように練習したので、
 本番も完璧に合わせて、演奏も間違えず弾けました(∩´∀`)∩スゴイ〜♪

 合格していたら「合格証」なるものが後日もらえるようです。
 その場で先生が合格!と言ってくれるものだと思っていたので、ちょいがっかり。
 「合格」出来たのかな〜とドキドキ数日?待たねばなりません。


 ♪「サウンドツリー1B」より「おうさまのさんぽ」を弾く。
 新しい教材サウンドツリー1Bに突入しました!!
 簡単な曲なので、何回か弾いて花丸をもらえました。 


 ♪「サウンドツリー1B」より「ドナルドじいさん」を弾く。
 初めての曲なので、まずは先生の伴奏で歌う。
 続いて、1音ずつ楽譜の音を読んでいく。(相変わらず音符が読めない...聞いているコッチがイライラするw)
 次に左手の「ドドドソララソー ララシシドー」だけ弾く練習。


 ♪最後に時間が余ったのでもう一度、発表会曲の練習。
 

 ♪宿題!
 新しい1Bの「おんがくのーと」p.8〜9の「おんぷをかこう!」を書いてくる。
 




いよいよ、
はじめての「発表会」!!!!!!!!!

プログラムももらって、娘チャンの出番を確認すると3番目!
発表会会場では「録音、写真撮影、ビデオ撮影禁止!」
カワイの方で撮影してくれて、その写真・DVDが欲しい人は申込用紙に書いて当日中に申し込む...ようなんですが、
価格設定が高い(;´Д`)

例えば、
集合写真1500円+演奏写真1500円を買うだけで3000円...
弾いている映像も欲しいわ〜とDVDを買うとさらに4000円...
(ちなみにBlu-rayは5000円...)

最低7000円もかかるようです.........


貧乏人にはちと辛い金額.....
しかし、可愛い娘チャンの初めての発表会!せっかく可愛いドレス・靴・髪飾りを買ったんだもん。
写真も映像も残しておきたいよねΣ(・∀・;)

なんとか、買ってみせましょう!



あ〜、本番が楽しみヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

私も中耳炎を治して、娘も体調崩さないように気をつけて、本番に挑みます!!

お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村