【シルバニアファミリー】アイロンビーズで棚を制作( •̀∀•́ ) ✧

おはようございます〜☆
今日もノリノリで作ったものを紹介するよ〜ヽ(=´▽`=)ノ♪
シルバニアファミリーの手作り小物第二号はアイロンビーズで作った「棚」です☆





昨日のブランコに続いて、またしてもアイロンビーズ作品です〜w
小さいほうは、「森の小さな妖精 妖精さんのひみつの木」の妖精さんの帽子とステッキを収納する棚に。
大きい方は、いつもバラバラ〜とお家の床やキッチンに乱雑になってたキッチン小物やお掃除小物を収納する棚に。



↑くるみリスのお母さんも綺麗に片付いて喜んでますw

さて、棚ですが、
棚板、背板、横板などのパーツを別々に作り、
そして、すべてに凸凹を作り、お互いのパーツを組み込んで、
組み立てられるように展開図を考える...というのがちょい大変でした(;´Д`)


あとね、
棚板に花模様を入れてみたり、側面を違う色にしたりしてますが、
単純に1色で全部作ると足りないからっです(;´Д`)

5000コもビーズが入ったバケツを買いましたが、こうやって単色で作っていくとあっという間に足りなくなります。
今後、白とか茶色とか、たくさん使いそうなものは、単色のパックを買い足したほうが良さそうです。


さて、さて、
シルバニアファミリーの手作り小物第二号の「棚」いかがでしたでしょうか〜(・∀・)

そ・し・て!!
小物作成と同時に、プレイテーブルの方もちょこちょこ改造して、
「ジオラマ感」が増すように頑張ってますw


↑お気づきですか?(o・ω・o)
プレイテーブルに新たに「樹木」が植えられました♪


↑この22本セット620円のを購入。

プレイテーブル(コルクボード)にキリ?みたいな尖ったもので穴を開け、
木をぶっ刺しただけですが、
木があるだけで、とっても素敵なプレイテーブルになった気がする〜〜〜♪


いや〜、お金はかけないつもりで始めたんだけど、
どんどん楽しくなって、どんどん買っちゃうねΣ(・∀・;)

「手作りで正規品より安く済ます!」ハズが、どんどん材料費とかかかって
本末転倒になっちゃいますね(;・∀・)気をつけないと。。


お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村