【シルバニアファミリー】セリアでミニチュア小物を衝動買い(*∩ω∩)キャー

おはようございます〜☆
家計ブログのはずが...もはや「シルバニアファミリーブログ」と化しています当ブログw
一時的なもので、夏が終われば冷めると思うので、
しばらくお付き合いください(*ノω・*)テヘ






さて、
先日、100円ショップの「セリア」に
シルバニアのプレイテーブルや小物を作る材料を買うため、
行って来ました〜(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪


無事、欲しかった材料「スチレンボード」や「コルクシート」などを手に入れ、
店内を探検していると、「ミニチュア」のコーナーが!!!!(° ꈊ °)✧˖°オホッ!




・ショベル&バケツのセット
・ブリキのじょうろ
・白い柵(フェンス)×2

以上4点。432円。

材料を買いに行ったはずが、、、
あまりに可愛かったので、ついつい買ってしまった(;´Д`)

衝動買いヤバイ(;´Д`)


と言いつつ、買ってしまったものはしょうがないw
さっそく、プレイテーブルに置いてみましたヽ(=´▽`=)ノ

お庭の草木にじょうろでお水をあげるくるみリスのお母さん。
「お父さん。お庭に穴掘って、柵を立ててちょうだい。」
「OK〜」

「柵を設置できたよ〜」
「まぁ!お庭が素敵になったわね。」




と、言うことで、どうでしょう〜?

ブランコ、赤ちゃんの三輪車、車、お母さんの自転車が置いてあって、
かな〜り狭いですが、、、
セリアで買ってきた白い柵でお庭を囲って、
かなり素敵になったんじゃないでしょうか〜(・∀・)

今回セリアで買ったこのミニチュア柵(フェンス)は針金と木で出来ているので、
好きな角度や長さに折り曲げて使うことが出来ま〜す☆




↑柵と柵の間に「扉」を作って取り付けたいのですが、、、
柵と同じ木と針金で作るのか、、、それとも別の材料で、、、。

(´ε`;)ウーン…

ちょっとどうやって作ったら良いかわかりませんね〜w

とりあえず、、、扉は保留でwww


お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村