【カワイ音楽教室】20回目のレッスン。スランプは続く(´・ω・`)【ピアノ】

こんにちは〜☆
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
今回でレッスン20回目(年中さん・4歳7ヶ月)です☆
通い始めて半年経ちました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧





個々の所、ずっと「ピアノに対するモチベが落ちた」と書いていますが、
お教室には嫌がらず通って、楽しそうにレッスンを受けてますε-(´∀`*)ホッ

外面が良いので、レッスン中は絶対グズったり癇癪を起こさないし、
先生の言うことをちゃんと聞く娘チャン。

お家でもグズらず練習するにはどうしたら良いのかな〜。
まずは、「私が怒らない」「常に褒める」を心がけてやっていこうと思います。


今回のレッスン内容は



 ♪「サウンドツリー1B」より「ドーナツくるる」を弾く。
 家での練習の成果を披露!
 前回、左側の両手同じ音を弾くやつは合格したので、右側の右手・左手違う音を弾くやつです。
 家で頑張って練習してはいたんですが、どうしても右と左で同じ音を弾いてしまうようで、
 レッスン中に先生と音を確認して何回か練習して、ぎりぎり合格ε-(´∀`*)ホッ
 花丸貰えました〜。


 ♪「サウンドツリー1B」の「よくばりエクササイズ」の「ちいさなうた1」を弾く。
 家での練習の成果を披露!
 自分で音符を読んで、リズムも考えて弾く練習を家でしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
(完全に1人じゃ出来ないので、もちろん私も手伝いましたがね)
 右手だけなので、無事合格!花丸もらえました〜。


 ♪「サウンドツリー1B」の「はるの種まき」を弾く。
 初めての曲です。
 まずは、先生がお手本を弾いてくれて、続いてカスタネットでリズムの練習。
 次は1音ずつ音の確認。
 両手で弾けるように家で練習するように宿題です。


 ♪♪コンクールに向けて先生の伴奏で歌う。 
 12月にある「歌のコンクール」に向けて、立ってお歌を歌います。
 ※コンクールに出るか・出ないかは別として、歌の練習を今後入れていくそうです。

 先生が楽譜を用意してくれていた「森のくまさん」「かわいいかくれんぼ」「どんぐりころころ」の3曲を歌いました。
 どれもTVで見聞きしたり、幼稚園で歌っているはずなのに、歌詞がうろ覚えwww
 グダグダでしたwww


 ♪宿題!
 「おんがくのーと」p.16を書いてくる。
 今回合格した「ちいさなうた1」をテキストを見ながら五線譜に音符を書きます。
 加えて、ヘ音記号の方にも、ト音記号の方と同じ音を書きます。
 これは、、、難しそう(;´Д`)

 




以上。

お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村