【ディズニーランド&シー】家族で初のミラコスタ宿泊☆大満足な1泊2日の旅 ②
こんにちは〜☆11/1 & 2に行ってきました!ディズニー旅行☆思い出の記録として、このブログにも書き留めておきたいと思います(*^_^*)...
続きだよ〜


ディズニー初心者の書いている事なんで、あんまり参考にならないと思いますが、
自分の記録用なので勘弁してくださいね(*ノω・*)テヘ
4歳といえども「ベビーカー」のレンタルをして大正解☆
朝早くから起きて電車に乗ってディズニーまで来て、
しかも1日の午前中は結構強めの雨。。。
そんな中、4歳児がグズらずアトラクションからアトラクションへ移動できるわけがない!!
雨の中傘さして、抱っこも出来ない!!
・・・ということで、レンタルベビーカーを借りましたw
・ベビーカー(1人乗り):1,000円
ベビーカーを使用できる目安は「身長100cm」「体重15kg」くらいまでと、
借りる際に受付のお姉さんに言われましたが、、、
身長103cm・体重17kgの4歳児が乗ると。
うん。かなりギリギリw

ベビーカーの幌?日よけ?部分を下ろすと頭にギリギリ当たるか、当たらないか・・・。
あと数ミリ身長が高かったら、無理でしたね。
あと、ベビーカーレンタルの際に「ベビーカー用のレインカバー3,500 円」も
必要かどうか聞かれましたが、
我が家はもうこの日だけで今後ベビーカーに乗ることはないので、1回だけの為に3500円で
カバーを買うのは勿体無いなぁとケチって、娘チャンには幌での雨よけと自前で着てきたレインコートでしのいでもらいましたw
4歳にもなってベビーカーなんて!と若干恥しいかな〜と思いきや、以外に娘チャンくらいの大きな子もちらほらベビーカー移動していたので、ディズニーでは割りとアリなんでしょうかね(;・∀・)
アトラクション間の移動には大変便利でしたが、
アトラクションについてスタンバイに並ぶ際はベビーカーをアトラクション前の置き場に置いて、歩いて並ばないといけません・・・。
あまり長い待ち時間のアトラクションはすべてパスし、比較的早く乗れそうな30分待ち以下のものばかり選んで並びましたが、それでも子どもは愚図るものです...。
自宅から持ってきたお菓子を与えたり、スマホでゲームをさせてみたりするけれど、
子どもにとっては待ち時間はと〜っても長く感じて疲れるようで、
スタンバイ中は常に抱っこ...という抱っこ地獄でした(;´Д`)
主に抱っこしていたのは夫なんですけどね。
夫は「腰が割れる」と悲痛に泣いておりましたw
初めて買ったポップコーンバケット。
待ち時間や移動中にキャラクターの可愛いポップコーンバケットを首から下げている子どもたちを見て、
娘チャンが自分も欲しい!と言い出したので、初めてポップコーンバケットを買ってみました〜。
園内の至る所に「ポップコーンワゴン」があり、それぞれ売っている味やバケットが違うのですね〜。
キャラメル味/カレー味/ブラックペッパー味/カプチーノ味/ホワイトチョコレート味/ミルクチョコレート味/ソルト味/しょうゆバター味/ハニー味...
たくさん味があるみたいだけど、トラ猫甘いポップ・コーン嫌いやねん(;´Д`)
ソルト味を求めて歩くけど、ポップ・コーンを買う列もいちいち行列でイライラw
もう何味でも良いから早く買えるとこ!!ってことで、テキトーに人が少なかった「ストームライダー前」のキャラメル味のポップ・コーンを買ったよ(;´Д`)

しかし、このキャラクターのバケット付きって高いのね!?
¥2.100ですよ。
このバケットは持って帰って、洗って小物入れなどにしたり、
またディズニーに行く時に持っていって、ポップ・コーンを入れてもらうのに再利用するらしいのですが、
うちのリトルグリーンメンさんはどうしましょう。
とりあえず、洗って何も入れずに棚の上に飾っています。
ホテルミラコスタ宿泊♪ヴェネツィア・サイド スーペリアルームに泊まったよ♪
むか〜し、1度だけ結婚前に
夫とミラコスタのトスカーナサイドに泊まったことがあったのですが、
その時は部屋からの景色は緑の庭園?のような眺めであまりディズニー!!って感じではなく残念に思った記憶があります...。
なので、今回は「ヴェネツィア・サイド スーペリアルーム ツイン」のお部屋を予約☆
じゃ〜ん!お部屋からの眺めです〜(^O^)/

ちょうど「ヴェネツィアン・ゴンドラ」の乗り場の目の前!
2Fのお部屋なので、窓の下を人が通ります。
うっかりカーテンを開けたままで窓のそばで着替えをしようものなら、丸見えですw
そして、写真を撮り忘れたのが悔しい!!
夜景は本当に綺麗でした.+゚*(о゚д゚о)*゚+.☆
今回2Fのお部屋でしたが、3F以上のお部屋だったらもっと遠くまで見渡せて、
さらに綺麗だったんだろうな〜+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.


↑お部屋の中はこんな感じ。
なんと、お部屋の広さは「37m²」
トラ猫家は35㎡\(^o^)/うちより広いじゃんwww
ツインのお部屋ですが、ベッド下にもう一つ「トランドルベッド」が設置されているので、
それを引出して、お部屋の備品「ベッドガード」を取り付けて寝相の悪い娘チャンの落下防止対策をして、
これでツインのお部屋ですが、ベッドが3つで3名寝られます♪
(昨年のディズニー旅行で「アンバサダーホテル」に泊まった時はベッドガードを付け忘れて、寝相の悪い娘チャンは何回も何回もベッドから落ちて、
床で寝ていましたw落ちたのに気づく度に抱き上げてベッドに戻して...大変でしたw
それにしても、落ちても起きないで床で寝続ける娘チャンがスゴイw)
ミラコスタのアメニティ・便利なコンビニ「ミッキランジェロ・ギフト」

アメニティはこんな感じ。
・ミラコスタのシャンプー
・コンディショナー
・バスジェル
・石けん
・歯ブラシ
・子ども用歯ブラシ
・子ども用マグカップ
・ブラシ
・髭そり
・ボディースポンジ
・アメニティーキット(綿棒・コットン・シャワーキャップ・ヘアバンド)
・室内用スリッパ
・子ども用スリッパ
・ペーパーバッグ
・・・そう、化粧落とし&洗顔がないのですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
ちなみに、ググったらお値段のお高い「スペチアーレ・ルーム&スイート」のお部屋には化粧落としや化粧水のセットがあるそうです。
夫に「化粧落としと洗顔がない!どうしよう(;´Д`)」と言うと
「えっ?お湯でゴシゴシ洗うだけでいいじゃん。一日くらい洗わなくたって大丈夫だよ。」
・・・いやいや、ウォータープルーフのマスカラだし、BBクリーム塗りたくった顔をクレンジングせずに寝るなんてありえないから!!
ってことで、化粧落とし&洗顔を探しにミラコスタ内を探検!
そしたら、2Fにありました!!
ホテルやパークのオリジナルグッズや日用品の販売
「ミッキランジェロ・ギフト」

写真は公式サイトより拝借。
入ると、お土産やグッズ以外に見慣れた「赤いきつね」や「カップヌードル」などのインスタント食品!
「いろはす」「トロピカーナ」などのペットボトル!
「おむつ」や「熱さまシート」などの日用品が!!
翌朝の朝食もお金が勿体無い!と予約していないし、
節約のため、軽食や朝食もここで買うことに♪
しかし、飲み物のお値段が高いのね(;´Д`)
500mlの「いろはす」「トロピカーナ オレンジ」「爽健美茶」を買ったのですが、
それぞれ210円もしました。
夫の夜食用の「カップヌードル シーフード」は194円。
朝食用の「鮭茶漬け」は286円。このへんは定価通りかな〜。
あと、お目当ての化粧落とし、洗顔、化粧水、乳液の1日分がセットになったもの(メーカーはソフティモ)270円が売っていたので、それもGET!!
園内やホテルのレストランで食べると高いですからね。
カップラーメンが買えるお店がミラコスタ内にあって良かった!
(ちなみに、その他「じゃがりこ」などお菓子はありましたが、パンやおにぎりみたいなものは売ってませんでした。)
・・・
長くなったので、③に続く〜(^^)/
(明日更新予定♪)
関連記事
-
- 【ディズニーランド&シー】家族で初のミラコスタ宿泊☆大満足な1泊2日の旅 ③(2016/11/07)
- 【ディズニーランド&シー】家族で初のミラコスタ宿泊☆大満足な1泊2日の旅 ②(2016/11/06)(今見ている記事)
- 【ディズニーランド&シー】家族で初のミラコスタ宿泊☆大満足な1泊2日の旅 ①(2016/11/05)
Comments 0
There are no comments yet.