【カワイ音楽教室】25回目のレッスン。伴奏が加わって難しくなってきた(;´Д`)【ピアノ】

こんにちは〜☆
4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
今回でレッスン25回目(年中さん・4歳9ヶ月)です☆
カワイのレッスンは年間40回なので、今年度のレッスンも残す所あと14回!
(風邪で1回レッスンをお休みしてしまっているので、本来なら今回が26回目のレッスン日でした。)




今回のレッスン内容は



 ♪「サウンドツリー1B」の「ばんそうを かっこよくひく れんしゅう」を弾く。
 3つある伴奏の楽譜のうちの1つ目だけ花丸もらえました〜。
 「ド」に5番(小指)・「ソ」に1番(親指)を乗せたまま「ドソソソ ドソソソ」と弾くのですが、
 どうしても手が小さいので、ドからソにジャンプして弾く形になって、ミスタッチをしてしまいます。
 指をぐっと開けばちゃんと届くのですが、痛い・弾きにくい.....と本人が嫌がります( ;∀;)


 ♪「サウンドツリー1B」の「ダンス」を弾く。 
 家での練習の成果を披露♪
 家では上手に弾けていたんですが、
 「ミドミソーソ」が「ミドミソソソ」となってしまい、左手の伴奏「ドソソドソソ」に完全に引っ張られる形に・・・。
 何度か弾き直したのですが、負のスパイラルに陥ってずっとガタガタ・・・。
 「またお家で練習してきてね」となりました。( ;∀;)
 娘チャン、一度ダメになると立ち直れないんだよね・・・。


 ♪「サウンドツリー1B」の「ジングルベル」を弾く。 
 初めての曲です。
 まずは先生の演奏と一緒にカスタネットでリズムを取る練習。
 右手の音読みは宿題となりました。


 ♪♪コンクールに向けて先生の伴奏で歌う。 
 12月にある「歌のコンクール」に向けて、立ってお歌を歌います。
 ※コンクールに出るか・出ないかは別として、歌の練習を入れていくそうです。

 今回も小さな声でしたが、一応歌ってましたw
 先生からコンクール参加の熱いラブコールを頂きましたが、本人は終始、困った笑顔を浮かべ無言。。。
 母はその顔を見てわかります。「あぁ、コンクールには出たくないのね」と・・・。
 参加申込みは11月いっぱいで、11月中のレッスンはあと2回。
 それまでに参加・不参加を決めないといけませんが、、、私も「不参加」かな〜と思っております。。。 
 本人にヤル気がないんじゃ〜しょうがないよね〜。

 ♪宿題!
 「おんがくのーと」p.21「ダンス」のきょくをかいてね。
 「ダンス」の楽譜を自分でテキストを見ながら全部書きます。難しそう。

 



以上。

お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村