【娘の習い事】YTJの2次選考試験に行ってきました☆
こんにちは〜☆
さて!気持ちを切り替えて、明るくブログ更新ですよーヽ(=´▽`=)ノ
先日、幼稚園で貰ったフリーペーパーで知った「YTJ」の2次選考試験に行ってきました〜♪
↑週に1回2時間(1,200円)(現在料金が違うみたいです)の基礎レッスン(ダンス・歌・英語)を受けられて、
その他に追加レッスン(別料金:週一回数百円で英語・バレエetc)なども自分で選択して受けられる!
・・・ということで、安いし、英語も娘チャンの好きな歌もダンスも習えるなんて!!!!!!
これは申し込むしかない!!となったわけですw
貧乏トラ猫家でこれ以上娘チャンの習い事を増やすのは無謀\(^o^)/だと思いますが、このような面接や自己アピールを人前でする経験もそうないかな〜と思って、記念受験的な感じで受けてきましたw
1次選考試験を申し込んでから2週間後くらいにメールにて
「1次選考合格&2次選考のお知らせ」が届きました。
んで、行ってきました!2次選考!!
持ち物は
・受験手数料の1,000円(税込)
・ダンス用シューズ(バレエシューズ等)幼稚園のうわばきでOK。
・動きやすい服装(ジーパン、スカート、キュロットはNG)
・飲み物、タオル
選考試験の流れ
受付開始時間前に会場に到着し、受付の列に並ぶ。
予想以上にたくさんのお子ちゃま達が!!(;´Д`)
「こんなに受ける人がいるんだ...受かる気がしない...」さっそく心が折れそうになりながら
受付で受験料を払い、受験番号のゼッケンを貰い装着。
試験会場となるスタジオ?にて、
①ストレッチ
YTJの先輩メンバーのお手本を見て座って開脚前屈や左右に身体を倒してストレッチ。
娘チャン、、、誰よりも身体が固いw
ほとんどのお子さんがぺたーっと身体が地面に平行になっている中、全然前に倒せていないので目立つwww
②ダンス(体力テスト)
子どもたちが番号順に1列に並び、YTJのお姉さんのお手本を真似してスキップで部屋を斜め横断。
最後にYTJのお姉さんとハイタッチして最後尾に並び直す。。。
この時曲が流れていて、曲に合わせてスキップするみたい。
これを3回くらい。
③親子面接
番号順に1組ずつ呼ばれて、別室にて親子面接。
まずは子どもだけ一歩前に出て、娘チャンにだけ質問。
・お名前は?
・幼稚園と保育園どちらに通っていますか?
・幼稚園の名前は?
・幼稚園で何をして遊ぶのが好きですか?
・歌を歌ってください。
親には
・なぜ、YTJに応募したのか?
・他に習い事をしていますか?
・その習い事との両立はできそうですか?
・希望のスタジオの場所は?
・土日のレッスン枠は人気で平日のレッスンになってしまうかもしれないが、かまわないか?
↑うろ覚えですが、このような面接だったかと思います。(記憶違いだったらスミマセン!)
2次選考の案内に「自己PR1分程」「歌30秒程」とあったので、
「◯◯◯◯◯、5歳です。ディズニープリンセスが大好きです。
ディズニープリンセスみたいに、歌ったり踊ったりしてみたくて、応募しました!
よろしくおねがいします!」みたいな自己PRを暗記して、
歌も大好きなディズニー映画の大サビを練習していったのに
練習していった自己PRを言う機会はないし、歌も途中で「はい、そこまでで結構です〜」と切られてしまいましたw
面接の後、またスタジオに戻って、全員の面接が終わるまで待機。。。
その後、続々と次の選考グループも集まりだして、前のグループと次のグループ全員が集まったところで、
YTJの面々の紹介があり、選考結果の発送日などの説明があり、解散。
レッスン場所となるスタジオが、関東だと神奈川・千葉にはいくつもありますが、
都内のスタジオが自由が丘しかないので、
都内勢はそこに集中するだろうし、受かるの難しいだろうな〜....と思っています。
特出してスタイルがいい!歌がうまい!ダンスがうまい!体が柔らかい!などのアピールができていなかったし、
親から見れば超頑張った!!うちの子一番!!!!なんだけど、
面談してくださったYTJの方から見たら、うちの子は無難に全部こなしただけの、印象の薄い子なんだろうな〜w
あとのネックは自由が丘まで微妙に通いにくい事。
年に数回ミュージカル公演があって、そのレッスンが始まると週に何回も通うことになるそうなので、
電車で週数回、幼稚園終わりで通うのは、ちょっと厳しいかな〜。。。
習わせたかった「英語」「ダンス」「歌」が全部1箇所で、しかもお安く習えるので、
ぜひとも受かりたかったのですが、、、
まぁ、今からあれこれ考えても仕方ないので、
1週間後に郵送?で合否が届くのを待ちたいと思います(・∀・)
こんな記事も読まれています
さて!気持ちを切り替えて、明るくブログ更新ですよーヽ(=´▽`=)ノ
先日、幼稚園で貰ったフリーペーパーで知った「YTJ」の2次選考試験に行ってきました〜♪
まず、「YTJ」って何?
undefined
国際的に活躍する若者を輩出するユースシアター(劇団)-Youth Theatre Japan(YTJ)
Youth Theatre Japan(YTJ)-ユースシアタージャパン-は国際的に活躍する若者を輩出するユースシアター(劇団)です。企業の協賛、自治体の支援等を受けて、英語・日本語による舞台発表を国内外で行います。只今劇団員として活躍していただくYTJメンバーを募集しております。
ユースシアタージャパン(YTJ)は、
コンサートやダンスフェスティバル、ミュージカルなどを主催する団体です。
YTJキッズメンバーになって、ミュージカル・ダンス・英語・歌を1ヶ所で学び、
一緒に楽しみましょう!!
↑週に1回2時間
その他に追加レッスン(別料金:週一回数百円で英語・バレエetc)なども自分で選択して受けられる!
・・・ということで、安いし、英語も娘チャンの好きな歌もダンスも習えるなんて!!!!!!
これは申し込むしかない!!となったわけですw
貧乏トラ猫家でこれ以上娘チャンの習い事を増やすのは無謀\(^o^)/だと思いますが、このような面接や自己アピールを人前でする経験もそうないかな〜と思って、記念受験的な感じで受けてきましたw
1次選考試験はHPから申込&別途写真(バストアップ&全身の2枚)をメール送信。
1次選考試験を申し込んでから2週間後くらいにメールにて
「1次選考合格&2次選考のお知らせ」が届きました。
んで、行ってきました!2次選考!!
YTJ 2次選考の内容
持ち物は
・受験手数料の1,000円(税込)
・ダンス用シューズ(バレエシューズ等)幼稚園のうわばきでOK。
・動きやすい服装(ジーパン、スカート、キュロットはNG)
・飲み物、タオル
選考試験の流れ
受付開始時間前に会場に到着し、受付の列に並ぶ。
予想以上にたくさんのお子ちゃま達が!!(;´Д`)
「こんなに受ける人がいるんだ...受かる気がしない...」さっそく心が折れそうになりながら
受付で受験料を払い、受験番号のゼッケンを貰い装着。
試験会場となるスタジオ?にて、
①ストレッチ
YTJの先輩メンバーのお手本を見て座って開脚前屈や左右に身体を倒してストレッチ。
娘チャン、、、誰よりも身体が固いw
ほとんどのお子さんがぺたーっと身体が地面に平行になっている中、全然前に倒せていないので目立つwww
②ダンス(体力テスト)
子どもたちが番号順に1列に並び、YTJのお姉さんのお手本を真似してスキップで部屋を斜め横断。
最後にYTJのお姉さんとハイタッチして最後尾に並び直す。。。
この時曲が流れていて、曲に合わせてスキップするみたい。
これを3回くらい。
③親子面接
番号順に1組ずつ呼ばれて、別室にて親子面接。
まずは子どもだけ一歩前に出て、娘チャンにだけ質問。
・お名前は?
・幼稚園と保育園どちらに通っていますか?
・幼稚園の名前は?
・幼稚園で何をして遊ぶのが好きですか?
・歌を歌ってください。
親には
・なぜ、YTJに応募したのか?
・他に習い事をしていますか?
・その習い事との両立はできそうですか?
・希望のスタジオの場所は?
・土日のレッスン枠は人気で平日のレッスンになってしまうかもしれないが、かまわないか?
↑うろ覚えですが、このような面接だったかと思います。(記憶違いだったらスミマセン!)
2次選考の案内に「自己PR1分程」「歌30秒程」とあったので、
「◯◯◯◯◯、5歳です。ディズニープリンセスが大好きです。
ディズニープリンセスみたいに、歌ったり踊ったりしてみたくて、応募しました!
よろしくおねがいします!」みたいな自己PRを暗記して、
歌も大好きなディズニー映画の大サビを練習していったのに
練習していった自己PRを言う機会はないし、歌も途中で「はい、そこまでで結構です〜」と切られてしまいましたw
面接の後、またスタジオに戻って、全員の面接が終わるまで待機。。。
その後、続々と次の選考グループも集まりだして、前のグループと次のグループ全員が集まったところで、
YTJの面々の紹介があり、選考結果の発送日などの説明があり、解散。
2次選考を終えて。
レッスン場所となるスタジオが、関東だと神奈川・千葉にはいくつもありますが、
都内のスタジオが自由が丘しかないので、
都内勢はそこに集中するだろうし、受かるの難しいだろうな〜....と思っています。
特出してスタイルがいい!歌がうまい!ダンスがうまい!体が柔らかい!などのアピールができていなかったし、
親から見れば超頑張った!!うちの子一番!!!!なんだけど、
面談してくださったYTJの方から見たら、うちの子は無難に全部こなしただけの、印象の薄い子なんだろうな〜w
あとのネックは自由が丘まで微妙に通いにくい事。
年に数回ミュージカル公演があって、そのレッスンが始まると週に何回も通うことになるそうなので、
電車で週数回、幼稚園終わりで通うのは、ちょっと厳しいかな〜。。。
習わせたかった「英語」「ダンス」「歌」が全部1箇所で、しかもお安く習えるので、
ぜひとも受かりたかったのですが、、、
まぁ、今からあれこれ考えても仕方ないので、
1週間後に郵送?で合否が届くのを待ちたいと思います(・∀・)
リンク
Comments 0
There are no comments yet.