【カワイ音楽教室・ピアノ】1&2回目のレッスン。新年度のレッスンが始まりました〜ヽ(=´▽`=)ノ【2年目】

こんにちは〜☆
昨年4月(年中さん・4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室。
新年度のレッスンが始まりました〜(年長さん・5歳2ヶ月です)(∩´∀`)∩ワーイ
2年目はお休みせず、全40回出席できればいいな〜♪
(1回目レッスンの記事をまとめ忘れたので、2回目と合わせて記事を書きたいと思います〜☆)





1回目のレッスン内容は


 ♪「サウンドツリー2new」の「12.ヘイ!おどりましょう」 
 3月の最後のレッスンから約3週間ぶりのレッスンです。たっぷり練習する時間があったので、その練習の成果を披露!
 無事、花丸を貰えました〜(∩´∀`)∩ワーイ


 ♪「サウンドツリー2new」の「13.リトル・ポリー・フリンダース」 
 練習の成果を披露!
 最後の小節、左手は四分休符があって、右手とタイミングが違うのですが、一緒に弾いてしまうので、
 直すように課題です〜。惜しい!花丸貰えず。


 ♪7月の発表会に向けての練習!!(曲名は今のところ伏せておきます) 
 春休み中に44小節目まで練習してきたので、披露!!
 今回のレッスンでいよいよ最後の4小節を習いました〜!!
 最後がこれまた指が難しい(;´Д`)頑張って練習しようね(๑•̀ㅂ•́)و✧
 これで、1曲(全48小節)弾けるようになりました〜。
 あとは、指の番号を覚えて、最後まで弾けるように練習あるのみ!

 
 ♪♪「チャイルドソング2」より「おはながわらった」を先生の伴奏で歌う 

 ♪宿題
 「おんがくのーと」のP.13の「はたをつないで かいてみよう」を書いてくる。
 「リトル・ポリー・フリンダース」の楽譜を書きます。サウンドツリーの楽譜では8分音符♪は、
 はたが繋がって無いので、4つずつ繋げ、6個8分音符が並んでいるところは2個と4個で繋げます。


2回目のレッスン内容は


 ♪7月の発表会に向けての練習!!(曲名は今のところ伏せておきます) 
 前回のレッスンで最後まで習ったので、指の番号などお家で頑張って練習してきました!
 ちゃんと最後まで弾けるようになりましたが、ところどころまだまだ直す所があるみたい。
 まぁ、発表会は7月だし、まだまだ3ヶ月もある(๑•̀ㅂ•́)و✧全然間に合うね♪


 ♪「サウンドツリー2new」の「13.リトル・ポリー・フリンダース」 
 練習の成果を披露!
 無事、花丸貰えました〜ヽ(=´▽`=)ノ


 ♪「サウンドツリー2new」の「15.よむうたエクササイズ」の「ちいさなうた1」&「2」 
 今までのレッスンで何度も弾いていますが、改めてお指の練習。
 しばらく弾かないとすぐ忘れてしまう娘チャン...。
 続いて、「ちいさなうた2」のリズム練習だけタンバリンを使って練習。


 ♪「サウンドツリー2new」の「16.あつあつまめのおかゆ」 
 はじめての曲です。
 まずは先生の伴奏で歌い、続いて右手だけ音を読んで弾いてみました。

 
 ♪♪「チャイルドソング2」より「山のワルツ」を先生の伴奏で歌う 

 ♪宿題
 「おんがくのーと」のP.14の「よむうたエクササイズ」の「ちいさなうた1」だけを書いてくる。

 



以上。


今年度のレッスンが始まりました〜!
2年目のピアノ教室も頑張って通いましょうね〜(・∀・)

そう言えば、、、
今もレッスンルームに私も一緒に入ってレッスンの様子を見ているのですが、
このまま私も付き添った状態で良いのだろうか???
(娘チャンがレッスンする時間帯の子はみんなお母さんが子どもを連れてきて、お母さんは廊下で待っているか、建物の外に出ています。お母さんがレッスンルームに入っているのはウチだけ!?)

母は退出して子1人でレッスンを受ける...という風に変えるタイミングを逸してそのままになっておりますw

下の子もいないし、娘もレッスンを見られるのを嫌がっていないし、
しばらくはこのまま、一緒にレッスンルームに入っていいかな〜。
ちいさな悩みw


お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村