【妊活5周期目】D26/高温期11日目:生理予定日3日前。どうかな〜どうかな〜フライングしたい(;´Д`)
(妊活に関する話題なので、不快・ご興味ない方はスルー推奨です)
こんにちは〜☆
現在、シリンジ法での妊活「5周期目」のトラ猫夫婦。
>>>妊活ブームで話題沸騰!!自宅でできる人工授精【シリンジ法キット】レビューで妊活サプリ「プレメント」をプレゼント!!
今周期から婦人科で診てもらってタイミング指導をしてもらおうと思っていたのですが、
ちょうど排卵日と思われる前後が丸っとGWとかぶって、病院がお休み\(^o^)/なので、
今周期も独自のタイミングです(;´Д`)
こんにちは〜☆
現在、シリンジ法での妊活「5周期目」のトラ猫夫婦。
>>>妊活ブームで話題沸騰!!自宅でできる人工授精【シリンジ法キット】レビューで妊活サプリ「プレメント」をプレゼント!!

今周期から婦人科で診てもらってタイミング指導をしてもらおうと思っていたのですが、
ちょうど排卵日と思われる前後が丸っとGWとかぶって、病院がお休み\(^o^)/なので、
今周期も独自のタイミングです(;´Д`)
スポンサーリンク
もし、今周期妊娠していたとすると...前回生理開始日を1日目としまして、
現在は3w4d...。
妊娠3週目は「受精卵が子宮に着床し、妊娠が成立する」という時期ですね(;´Д`)
婦人科の先生から言われたとおり、今週期から「基礎体温」を計っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

生まれて初めて基礎体温を計ってみたのですが、
私、体温高い!?
低温期と言われる時期も一番低い日で「36.56℃」で、「36.7℃」を超える日も何日もありました。
(´ε`;)ウーン…〜ちょうどその時期は風邪ひいていたからかな〜。
一応、低温期から高温期に移行して2層になっているので、大丈夫なのかな〜。
「低温期と高温期の差が0.3℃〜0.5℃あればいい」らしいのですが、
私はギリギリ0.3℃差かな〜って感じ...(;´Д`)
今周期は基礎体温計って、さらに「排卵検査薬」で初めて濃い陽性が出て、
タイミングをばっちり取れました!
前周期は排卵日を逃さまいと早くに検査薬を使いすぎて、陽性が出る前に7本全部使い切る...という、失態を犯してしまったので、、、。
今回は初めて濃い陽性が出て(5/5)、その次の日には薄くなって陰性...となり、
陽性の出た日(5/5)と翌日(5/6)に「のびおり」も確認でき、
陽性が出た翌日(5/6)、基礎体温もガクッと下がってくれたので、
5/6が「排卵日」だったのではないか!!と思われます。
婦人科の先生に「GWで卵胞チェック出来ないからとりあえず、
5/3、5,7でタイミング取ってみて」と、言われていたのですが、
まさに5/6が排卵日だとしたら、タイミングばっちりですね!!
今現在の自覚症状は?
妊娠3週目は
いわゆる「妊娠超初期症状」が見られることがあるそうなんですが、、、
(着床痛、着床出血、頭痛、吐き気、腰痛、おりものの増加、etc...)
今のところ、生理前のような腹痛...のみ。。。
基礎体温がガクッと下がったらリセットの合図ですよね?
高温期11日目の今のところ36.9〜37℃以上の高温期が続いていますが、、、明日には体温が下がってしまうのではないか、、、と怖いです( ;∀;)
このまま高温期が14日以降続いてくれれば、うれしいな〜。
フライング検査に注意。。。
今回も生理予定日1週間後から使える「チェックワン」をスタンバイさせていますが、
高温期14日以降となる5/20まで検査薬はグッと我慢。。。
- 関連記事
-
-
【妊活5周期目】D28/高温期13日目:生理予定日1日前。昨日、やっちまいました〜フライング〜www 2017/05/19
-
【妊活5周期目】D26/高温期11日目:生理予定日3日前。どうかな〜どうかな〜フライングしたい(;´Д`) 2017/05/17
-
【妊活5周期目】婦人科へ行ってきました (o・ω・o) 2017/04/27
-
【妊活4周期目】D39:生理予定日から10日。朝イチで検査してみました...結果は...。 2017/04/20
-
【妊活4周期目】D35:生理予定日から6日。まだヤツは来ません...(゚A゚;)ゴクリ 2017/04/16
-
スポンサーリンク
こんな記事も読まれています
| 妊活 | 11:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑