今日のおやつはパウンドケーキ♪
こんにちは〜☆
今日のおやつは初めて作ったパウンドケーキ〜(∩´∀`)∩ワーイ
コープ(実家の宅配に便乗w)でホットケーキミックス買ったら裏面に
「パウンドケーキの作り方」が載っていたので、
普通にホットケーキを焼くのも飽きたし、昨日初挑戦してみました♪
材料&作り方はコープのホットケーキミックス裏面に書いてあったのをそのまま載せます♪
【材料】
・ホットケーキミックス‥‥‥‥‥200g
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個(Mサイズ)
・バター(無塩)‥‥‥‥‥‥‥‥80g
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥80g
・牛乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50ml
・ミックスフルーツ(お好みで)‥100g
しまった〜!!我が家にはパウンドケーキの型がない!?
ちょうど旦那に渡すバレンタインデーの材料やラッピングを買いに行こうと思っていたので、
近所の百均「Can Do」へ GO!!!!!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
最近の百均はすごいですね〜。
パウンドケーキの型も、キッチンスケールもあるんですね〜。
ちょうど計りが欲しかったのでついでに買っちゃいました☆
ただこの計りはデジタルじゃないし、ちゃっちい作りなので精度にちょっと不安が(^_^;)
私は料理に関しては超アバウトなんで、誤差5gくらいあったとしてもそんなの気にしませんw
無事パウンドケーキの型(18cm)もGET出来たので、
作ってみよ〜 (・∀・)
じゃじゃ〜ん!!(`・ω´・)+
出 来 上 が り ♪
初めてなので、果物は入れずにプレーンで作りました☆

型を1コしか買わなかったので、1コ焼いたらまたクッキングシート敷き直して生地入れて・・・って感じで2回焼きました(^_^;)
二度手間!時間かかっちゃいましたよ (*ノω・*)テヘ
我が家にはオーブンレンジしかないのですが、レシピどおり
「180℃で35分」焼いてみたら若干表面が焼けすぎですね(;・∀・)
次回はもうちょっと時間短くてもいいのかも?
1個は焼きたてで食べ、もう1個は翌日食べました☆
夫も娘もムシャムシャ...。無言で喰らい続けるw
どうやら気に入った模様www
あっという間に完食されてしまいましたw
焼きたてだと外はカリカリ、中はふんわりが楽しめ、
粗熱取ってラップでくるんで翌日まで寝かせておいたのは全体的にしっとり☆
「パウンドケーキは翌日のほうが美味しい」らしいのですが、
焼きたての表面カリカリも、翌日のしっとりもどっちも美味しくて
大満足(゚д゚)ウマー
作る過程で手間取ったのが、
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く作業。
不器用なのよ、、、私。
んで、検索してみたら簡単に型にクッキングシートを敷く方法が見つかったので、
次回からは手間取らずに↓の方法でやってみたいと思います!
クッキングシートのきれいな敷き方 by ぷるベリー
娘も混ぜる作業を手伝ってくれて、いい暇つぶしになるので、
また作ろう〜っとヽ(=´▽`=)ノ
こんな記事も読まれています
今日のおやつは初めて作ったパウンドケーキ〜(∩´∀`)∩ワーイ
コープ(実家の宅配に便乗w)でホットケーキミックス買ったら裏面に
「パウンドケーキの作り方」が載っていたので、
普通にホットケーキを焼くのも飽きたし、昨日初挑戦してみました♪
材料&作り方はコープのホットケーキミックス裏面に書いてあったのをそのまま載せます♪
パウンドケーキの作り方(2個分)
【材料】
・ホットケーキミックス‥‥‥‥‥200g
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個(Mサイズ)
・バター(無塩)‥‥‥‥‥‥‥‥80g
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥80g
・牛乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50ml
・ミックスフルーツ(お好みで)‥100g
しまった〜!!我が家にはパウンドケーキの型がない!?
ちょうど旦那に渡すバレンタインデーの材料やラッピングを買いに行こうと思っていたので、
近所の百均「Can Do」へ GO!!!!!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
最近の百均はすごいですね〜。
パウンドケーキの型も、キッチンスケールもあるんですね〜。
ちょうど計りが欲しかったのでついでに買っちゃいました☆
ただこの計りはデジタルじゃないし、ちゃっちい作りなので精度にちょっと不安が(^_^;)
私は料理に関しては超アバウトなんで、誤差5gくらいあったとしてもそんなの気にしませんw
無事パウンドケーキの型(18cm)もGET出来たので、
作ってみよ〜 (・∀・)
下準備:オーブンを予熱(180℃)する。
型にクッキングシートを敷く。
①室温に戻したバターと砂糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
②①に溶いた卵を10回くらいに分けて少しずつ分離しないように加え全体にムラなく混ぜる。
(ミックスフルーツを混ぜ込む場合は、ここでミックスフルーツを入れ、ほぐすように軽く混ぜる)
③②にホットケーキミックスと牛乳を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④2本のパウンドケーキ型に③の生地を半分ずつ流し入れる。
⑤オーブンの予熱(180℃)が完了したら、④の生地を35〜40分焼く。
竹くし等をさしても生地が付かなければ出来上がり。
型にクッキングシートを敷く。
①室温に戻したバターと砂糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
②①に溶いた卵を10回くらいに分けて少しずつ分離しないように加え全体にムラなく混ぜる。
(ミックスフルーツを混ぜ込む場合は、ここでミックスフルーツを入れ、ほぐすように軽く混ぜる)
③②にホットケーキミックスと牛乳を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④2本のパウンドケーキ型に③の生地を半分ずつ流し入れる。
⑤オーブンの予熱(180℃)が完了したら、④の生地を35〜40分焼く。
竹くし等をさしても生地が付かなければ出来上がり。
じゃじゃ〜ん!!(`・ω´・)+
出 来 上 が り ♪
初めてなので、果物は入れずにプレーンで作りました☆

型を1コしか買わなかったので、1コ焼いたらまたクッキングシート敷き直して生地入れて・・・って感じで2回焼きました(^_^;)
二度手間!時間かかっちゃいましたよ (*ノω・*)テヘ
我が家にはオーブンレンジしかないのですが、レシピどおり
「180℃で35分」焼いてみたら若干表面が焼けすぎですね(;・∀・)
次回はもうちょっと時間短くてもいいのかも?
1個は焼きたてで食べ、もう1個は翌日食べました☆
夫も娘もムシャムシャ...。無言で喰らい続けるw
どうやら気に入った模様www
あっという間に完食されてしまいましたw
焼きたてだと外はカリカリ、中はふんわりが楽しめ、
粗熱取ってラップでくるんで翌日まで寝かせておいたのは全体的にしっとり☆
「パウンドケーキは翌日のほうが美味しい」らしいのですが、
焼きたての表面カリカリも、翌日のしっとりもどっちも美味しくて
大満足(゚д゚)ウマー
作る過程で手間取ったのが、
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く作業。
不器用なのよ、、、私。
んで、検索してみたら簡単に型にクッキングシートを敷く方法が見つかったので、
次回からは手間取らずに↓の方法でやってみたいと思います!

娘も混ぜる作業を手伝ってくれて、いい暇つぶしになるので、
また作ろう〜っとヽ(=´▽`=)ノ
関連記事
Comments 0
There are no comments yet.