バレンタインのチョコ作り〜♪
こんにちは〜☆
今日は明日のバレンタインで旦那にプレゼントするために
手作りチョコに挑戦♪
先日、板チョコを買いにスーパーへ行ったら、
チョコの棚に無料配布の「Ghana 手作りチョコレシピ パパに特別!レシピ」なる紙があったので、それを貰って帰ってきました★
ふむふむ(・∀・)
「フォンダンショコラ」
美味しそう&簡単そう(*^_^*)
今年はこれを娘と一緒に作ってみたいと思います♪
レシピはガーナの手作りチョコレシピに書いてあったのをそのまま載せます♪
★直径8cm高さ5cmのココット型 6個分
【材料】
・全卵:Mサイズ‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥60g
・ガーナブラック【A】‥‥‥‥‥‥1枚+5/6枚(約92g/刻んでおく)
・無塩バター【A】‥‥‥‥‥‥‥‥60g
・薄力粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50g
・型用バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適用
・ガーナブラック‥‥‥‥‥‥‥‥‥1枚(50g)
しまった〜(;・∀・)
黒いパッケージの「ガーナブラック」×3枚必要だったのに、
赤いパッケージの「ガーナミルク」×3枚を買ってきてしまった〜!!
ちゃんとレシピ確かめてから買えばよかったぁぁぁぁ∑(゚д゚lll)ガーン
ほんとドジだし、早とちりだし、ダメだな〜・・・。
でもチョコはチョコ!!
ブラックチョコだろうがミルクチョコだろうが気にしません!
旦那甘いもん大好きだし、このままミルクチョコを代用して作っちゃえ〜w
じゃじゃ〜ん!!(`・ω´・)+
出 来 上 が り ♪

もう一つ「ただチョコを溶かして型に入れて固めた物」も作りましたw
チョコペンで絵を描いたり、百均で買っておいた
「カラースプレー」(カラフルなチョコのツブツブ)
「アラザン」(銀の砂糖粒。初めて名称知ったwww)で娘にデコレーションもしてもらいました♪
娘はデコるより食べるほうが好きみたいで、
カラースプレーとアラザンをパクパク食べてましたけどねwww
明日娘と一緒に旦那にプレゼントだ〜ヽ(=´▽`=)ノ
喜んでくれるかな〜♪
こんな記事も読まれています
今日は明日のバレンタインで旦那にプレゼントするために
手作りチョコに挑戦♪
先日、板チョコを買いにスーパーへ行ったら、
チョコの棚に無料配布の「Ghana 手作りチョコレシピ パパに特別!レシピ」なる紙があったので、それを貰って帰ってきました★
ふむふむ(・∀・)
「フォンダンショコラ」
美味しそう&簡単そう(*^_^*)
今年はこれを娘と一緒に作ってみたいと思います♪
レシピはガーナの手作りチョコレシピに書いてあったのをそのまま載せます♪
フォンダンショコラ
★直径8cm高さ5cmのココット型 6個分
【材料】
・全卵:Mサイズ‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥60g
・ガーナブラック【A】‥‥‥‥‥‥1枚+5/6枚(約92g/刻んでおく)
・無塩バター【A】‥‥‥‥‥‥‥‥60g
・薄力粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50g
・型用バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適用
・ガーナブラック‥‥‥‥‥‥‥‥‥1枚(50g)
しまった〜(;・∀・)
黒いパッケージの「ガーナブラック」×3枚必要だったのに、
赤いパッケージの「ガーナミルク」×3枚を買ってきてしまった〜!!
ちゃんとレシピ確かめてから買えばよかったぁぁぁぁ∑(゚д゚lll)ガーン
ほんとドジだし、早とちりだし、ダメだな〜・・・。
でもチョコはチョコ!!
ブラックチョコだろうがミルクチョコだろうが気にしません!
旦那甘いもん大好きだし、このままミルクチョコを代用して作っちゃえ〜w
下準備:・【A】を合わせて湯煎で溶かしておく。
・薄力粉はふるっておく。
・ココット型の内側にバターを塗っておく。
・ガーナブラック1枚は1かけずつ割っておく。
・オーブンを予熱(180℃)する。
①ボウルに全卵を入れてほぐし、砂糖を加えて泡だて器で混ぜる。
(泡だて器で混ぜて、ざらっとした感じがなくなればOK。)
②①に溶かした【A】を加えてよく混ぜ、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらでよく混ぜる。
③ココットに生地を均等に流し入れる。割ったガーナを4かけずつ重ね、
生地の真ん中に軽く押しこむ。
(この時、表面に出ないようにする)
④180℃(予熱あり)のオーブンで15〜20分焼く。
焼き上がったら熱いうちにいただく。
冷めたら電子レンジ(600w)で、1個につき20〜30秒温めてからいただきましょう。
【ワンポイントアドバイス】
・紙の型に入れて焼くとプレゼントにもできます。
・レンジで温める際はかけ過ぎると固くなるので注意しましょう。表面を触って柔らかく、温かくなっていれば大丈夫です。
※おいしく食べられる目安:室温で3〜4日(夏場は涼しい場所)
・薄力粉はふるっておく。
・ココット型の内側にバターを塗っておく。
・ガーナブラック1枚は1かけずつ割っておく。
・オーブンを予熱(180℃)する。
①ボウルに全卵を入れてほぐし、砂糖を加えて泡だて器で混ぜる。
(泡だて器で混ぜて、ざらっとした感じがなくなればOK。)
②①に溶かした【A】を加えてよく混ぜ、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらでよく混ぜる。
③ココットに生地を均等に流し入れる。割ったガーナを4かけずつ重ね、
生地の真ん中に軽く押しこむ。
(この時、表面に出ないようにする)
④180℃(予熱あり)のオーブンで15〜20分焼く。
焼き上がったら熱いうちにいただく。
冷めたら電子レンジ(600w)で、1個につき20〜30秒温めてからいただきましょう。
【ワンポイントアドバイス】
・紙の型に入れて焼くとプレゼントにもできます。
・レンジで温める際はかけ過ぎると固くなるので注意しましょう。表面を触って柔らかく、温かくなっていれば大丈夫です。
※おいしく食べられる目安:室温で3〜4日(夏場は涼しい場所)
じゃじゃ〜ん!!(`・ω´・)+
出 来 上 が り ♪

もう一つ「ただチョコを溶かして型に入れて固めた物」も作りましたw
チョコペンで絵を描いたり、百均で買っておいた
「カラースプレー」(カラフルなチョコのツブツブ)
「アラザン」(銀の砂糖粒。初めて名称知ったwww)で娘にデコレーションもしてもらいました♪
娘はデコるより食べるほうが好きみたいで、
カラースプレーとアラザンをパクパク食べてましたけどねwww
明日娘と一緒に旦那にプレゼントだ〜ヽ(=´▽`=)ノ
喜んでくれるかな〜♪
関連記事
-
- 「おみくじ」引きました!!(2016/01/02)
- 年末大掃除チェックリスト【自分用覚書(随時更新)】(2015/12/28)
- 賃貸契約更新・・・どうする。(2015/08/27)
- バレンタインのチョコ作り〜♪(2015/02/13)(今見ている記事)
- 今日のおやつはパウンドケーキ♪(2015/02/12)
- サボり癖が...(;´∀`)(2015/02/09)
- あと298日!!(2015/02/05)
Comments 0
There are no comments yet.