玄関が狭い!ベビーカーが置けない!!【愚痴】
こんにちは〜☆トラ猫です。
次女ちゃんが1歳を過ぎて、抱っこ紐ではなくでベビーカーで出掛けることも多くなった今日この頃。
毎日、毎日、ベビーカーでお出かけ&帰宅の度にストレスを感じているのが「玄関の狭さ」!!
平成一桁台に建てられた、当時「高級分譲マンション」として売り出されていたであろう我がマンション。
トラ猫家は分譲賃貸として借りて住んでいるのですが、内装も設備も当時のままなので、
フローリングは傷だらけだし、設備もガタがきていてちょこちょこ大家さん負担で修理・交換しています。
まぁ、設備が古いってことで少し家賃相場より安くて助かっているのですがね。。。
古くても1DK(35平米)に暮らしていた時に比べれば天国!!!!!!!!!
と思っていたんですが、、、
玄関が狭い!!!!!!!!
むしろ、1DKに住んでいた時とほぼ変わらない広さ!!!!!!!!
狭い!!!!!!!!!!!

↑絵:トラ猫
我が家の玄関です。
絵の通り、靴箱があって、その上に物が置けて、上にブレーカーの入った吊戸棚。。。と靴箱も小さい!!
上に物を置くスペースいらんから、全面収納が良かった。
上の吊り戸棚はほぼブレーカーのスペースなので収納はちょっとですし。
収納量にもまぁ不満ですが、なんと言っても狭い!

↑
人が横向きにすり抜けるのが精一杯。
靴箱が小さいのもあって、家族全員分のデイリーユースの靴は出しっぱなしなのですが、
そのせいもあって、ベビーカーの出し入れの際にはそれらの靴を踏みつけ巻き込みながら玄関を出ることもw
(出しっぱなしするな!って話ですけどねw)
新しいマンション住まいのお友達の家にお邪魔すると、玄関の広いこと広いこと。
世帯ごとに玄関ポーチがあったりして、そこにベビーカー置いておけたり、
中には玄関入った横の収納スペースがウォークインクローゼットって言うんですかね?
めっちゃ広い収納スペースがあったりしますよね。
我が家はベビーカーを畳んで置いておくスペースすらない\(^o^)/
長女がキックボードとかブレイブボードで遊んで帰ってきて、それを玄関に放置しようものならもうカオスですw
なんとか狭いスペースを上手く活用して靴・ベビーカー・キックボード・ブレイブボードを収納出来ないものか・・・。
考えるだけで実行出来ていないトラ猫です・・・。
愚痴でした。
スミマセン。
こんな記事も読まれています
次女ちゃんが1歳を過ぎて、抱っこ紐ではなくでベビーカーで出掛けることも多くなった今日この頃。
毎日、毎日、ベビーカーでお出かけ&帰宅の度にストレスを感じているのが「玄関の狭さ」!!
横90cm×縦120cmの狭い玄関。日々ストレスです!
平成一桁台に建てられた、当時「高級分譲マンション」として売り出されていたであろう我がマンション。
トラ猫家は分譲賃貸として借りて住んでいるのですが、内装も設備も当時のままなので、
フローリングは傷だらけだし、設備もガタがきていてちょこちょこ大家さん負担で修理・交換しています。
こんにちは〜☆トラ猫です。今日はいい気分です♪なぜならば、無料でキッチンと浴室の水栓金具(蛇口とシャワーの部分です)が新しくなったからでーすヽ(=´▽`=)ノ...
まぁ、設備が古いってことで少し家賃相場より安くて助かっているのですがね。。。
古くても1DK(35平米)に暮らしていた時に比べれば天国!!!!!!!!!
と思っていたんですが、、、
玄関が狭い!!!!!!!!
むしろ、1DKに住んでいた時とほぼ変わらない広さ!!!!!!!!
狭い!!!!!!!!!!!

↑絵:トラ猫
我が家の玄関です。
絵の通り、靴箱があって、その上に物が置けて、上にブレーカーの入った吊戸棚。。。と靴箱も小さい!!
上に物を置くスペースいらんから、全面収納が良かった。
上の吊り戸棚はほぼブレーカーのスペースなので収納はちょっとですし。
収納量にもまぁ不満ですが、なんと言っても狭い!
ベビーカーを置こうものならもう大変!

↑
人が横向きにすり抜けるのが精一杯。
靴箱が小さいのもあって、家族全員分のデイリーユースの靴は出しっぱなしなのですが、
そのせいもあって、ベビーカーの出し入れの際にはそれらの靴を踏みつけ巻き込みながら玄関を出ることもw
(出しっぱなしするな!って話ですけどねw)
玄関から続く廊下も玄関と同じ幅なので、ベビーカーを畳んで置く場所もない!
新しいマンション住まいのお友達の家にお邪魔すると、玄関の広いこと広いこと。
世帯ごとに玄関ポーチがあったりして、そこにベビーカー置いておけたり、
中には玄関入った横の収納スペースがウォークインクローゼットって言うんですかね?
めっちゃ広い収納スペースがあったりしますよね。
我が家はベビーカーを畳んで置いておくスペースすらない\(^o^)/
長女がキックボードとかブレイブボードで遊んで帰ってきて、それを玄関に放置しようものならもうカオスですw
なんとか狭いスペースを上手く活用して靴・ベビーカー・キックボード・ブレイブボードを収納出来ないものか・・・。
考えるだけで実行出来ていないトラ猫です・・・。
愚痴でした。
スミマセン。
関連記事
-
- 【次女・1歳10ヶ月】鼻水ダラダラ。「電動鼻水吸引器」が大活躍!(2019/12/05)
- 【次女・1歳9ヶ月】続・言葉が遅い...。長女の時に買った育児本を読み返してみた。(2019/11/10)
- 【次女・1歳9ヶ月】言葉が遅い...。(2019/11/05)
- 玄関が狭い!ベビーカーが置けない!!【愚痴】(2019/04/12)(今見ている記事)
- 【次女・1歳2ヶ月】どーん!バーン!と激しいです(;´Д`)(2019/04/06)
Comments 0
There are no comments yet.