【貯金額公開】私立中学受験も見据えて...【2019年10月】
こんにちは〜☆トラ猫です。
久々に貯金額をまとめてみました。
相変わらず残念な感じですが、、、チェックしてみましょう〜。

前回、貯金額を公開したのは6月でしたね。
(6月)233,214円→今月(10月)479,840円
+246,626円 です!
夏のボーナスがあったため、一応は増えてます。
①メイン口座:目標100万円♪ ⇒¥479,840(先月比:+246,626円↑)
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。
②長女教育費口座:目標500万円♪ ⇒¥1,992,624円(先月比:+98,460円↑)
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
③次女教育費口座:目標500万円♪ ⇒¥490,626円(先月比:+120,201円↑)
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
④老後資金口座:目標1,000万円♪ ⇒¥46,700円(先月比:+5,000円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。
⑤旅行資金口座:目標20万円♪ ⇒¥1,600円(先月比:−19,377円↓)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。
⑥特別費積立口座:目標10万♪ ⇒¥50,000(先月比:+40,000↑)
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
⑦夢のマイホーム口座:目標200万♪ ⇒¥3,200(先月比:±0)
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
(2019年11月1日現在)
↑infogr.amでグラフを作ってみました。色使いがかわいい♡無料で簡単にグラフが作れて、ブログに貼れます♪
finbeeで積み立ててるのは、住信SBIネット銀行で目的別口座としてコツコツ貯金してた「老後資金」「旅行資金」と新しく「夢のマイホーム」の3つ。
それぞれfinbeeに積立口座を作って、一日100円、200円ずつコツコツ貯めてます。
住信SBIネット銀行で目的別口座のままでも良かったのだけど、
finbeeだと貯まったお金に応じてポイントも貯まって、
そのポイントをAmazonギフト券に変えられるから(๑•̀ㅂ•́)و✧
貯金しては崩して赤字の補填・・・を繰り返している負のスパイラルを脱したいトラ猫です・・・。
あっあと、長女ちゃんはまだ小学二年生ですが、中学受験をすることになったときのために、
「長女教育費口座」への貯金も増やしていく方針です。
財源はどこ?って感じですが、、、。
なにせ、中受率80〜90%と言われる地域なので、、、。
ハァ・・・。
こんな記事も読まれています
久々に貯金額をまとめてみました。
相変わらず残念な感じですが、、、チェックしてみましょう〜。

メイン口座の残高は479,840円。
前回、貯金額を公開したのは6月でしたね。
(6月)233,214円→今月(10月)479,840円
+246,626円 です!
夏のボーナスがあったため、一応は増えてます。
メイン口座&住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック☑
①メイン口座:目標100万円♪ ⇒¥479,840(先月比:+246,626円↑)
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。
②長女教育費口座:目標500万円♪ ⇒¥1,992,624円(先月比:+98,460円↑)
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
③次女教育費口座:目標500万円♪ ⇒¥490,626円(先月比:+120,201円↑)
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
④老後資金口座:目標1,000万円♪ ⇒¥46,700円(先月比:+5,000円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。
⑤旅行資金口座:目標20万円♪ ⇒¥1,600円(先月比:−19,377円↓)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。
⑥特別費積立口座:目標10万♪ ⇒¥50,000(先月比:+40,000↑)
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
⑦夢のマイホーム口座:目標200万♪ ⇒¥3,200(先月比:±0)
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
(2019年11月1日現在)
↑infogr.amでグラフを作ってみました。色使いがかわいい♡無料で簡単にグラフが作れて、ブログに貼れます♪
自動貯金アプリの「finbee」で積立はじめました。
finbeeで積み立ててるのは、住信SBIネット銀行で目的別口座としてコツコツ貯金してた「老後資金」「旅行資金」と新しく「夢のマイホーム」の3つ。
それぞれfinbeeに積立口座を作って、一日100円、200円ずつコツコツ貯めてます。
住信SBIネット銀行で目的別口座のままでも良かったのだけど、
finbeeだと貯まったお金に応じてポイントも貯まって、
そのポイントをAmazonギフト券に変えられるから(๑•̀ㅂ•́)و✧
貯金しては崩して赤字の補填・・・を繰り返している負のスパイラルを脱したいトラ猫です・・・。
あっあと、長女ちゃんはまだ小学二年生ですが、中学受験をすることになったときのために、
「長女教育費口座」への貯金も増やしていく方針です。
財源はどこ?って感じですが、、、。
なにせ、中受率80〜90%と言われる地域なので、、、。
ハァ・・・。
関連記事
-
- 【貯金額公開】保険金が下りたぞ〜!!【2020年1月】(2020/02/01)
- 【貯金額公開】老後資金は「つみたてnisa」で貯めることにしました!【2019年12月】(2020/01/03)
- 【貯金額公開】すっかり忘れてた持株会積立がすごい金額に!【2019年11月】(2019/12/03)
- 【貯金額公開】私立中学受験も見据えて...【2019年10月】(2019/11/01)(今見ている記事)
- 【貯金額公開】今年は厄年か!?お金が出ていくばかりのトラ猫家です...。(2019/06/04)
- 【貯金額公開】新時代の幕開けにトラ猫家の貯金額も公開\(^o^)/【令和元年5月1日】(2019/05/01)
- 4月です!トラ猫家の【貯金額】を公開!\(^o^)/(2019/04/02)
Comments 0
There are no comments yet.