【小学2年生】2学期の通知表がすごかった!
こんにちは〜☆トラ猫です。
今日から小学生の長女ちゃんは冬休みです。
長女・次女揃ってギャーギャーうるさい日々が始まりますw
さて、それでは昨日の終業式で長女がもらってきた「通知表」のお話。

以前、1年生の学年末の通知表の時も書きましたが、
長女ちゃんの学校の通知表は
・学習の記録
・生活の記録
・所見
・出欠の状況
などの項目があります。
●学習の記録:各教科毎に3段階(大変よい・よい・もう少し)の評価が付きます。
●生活の記録:「身の回りの整理整とんをする」とか「あいさつ・返事をする」などの項目が10こ程あり、2段階(よい・もう少し)の評価が付きます。
すごいです!長女ちゃん!!
1学期は「大変良い」が「音楽」と「図画工作」だけで、ちょっと残念...な感じだったのですが、
2学期は音楽・図工に加えて「国語」「算数」「生活」「体育」のすべてに「大変よい」がついて、「大変よい」の数が1学期と比べて10個も増えたのです!!
そして、学校で行った新体力テストの結果がE判定だったので、
体育には「大変よい」はつかないかな〜と思っていたのですが、まさか体育にも「大変よい」を2つももらえるなんて、嬉しい限りです(TдT)
長女ちゃん、本当にがんばったね!
クリスマスプレゼント買ったばかりだけど、こんなに通知表の成績が良かったからなにか買ってあげたいよ(*ノω・*)テヘ
(親バカ)
こんな記事も読まれています
今日から小学生の長女ちゃんは冬休みです。
長女・次女揃ってギャーギャーうるさい日々が始まりますw
さて、それでは昨日の終業式で長女がもらってきた「通知表」のお話。

都内の公立小学校2年生「2学期」の通知表!
以前、1年生の学年末の通知表の時も書きましたが、
こんにちは〜☆トラ猫です。今日は終業式で長女がもらってきた「通知表」のお話。...
長女ちゃんの学校の通知表は
・学習の記録
・生活の記録
・所見
・出欠の状況
などの項目があります。
●学習の記録:各教科毎に3段階(大変よい・よい・もう少し)の評価が付きます。
●生活の記録:「身の回りの整理整とんをする」とか「あいさつ・返事をする」などの項目が10こ程あり、2段階(よい・もう少し)の評価が付きます。
学習の記録:1学期より「大変よい」が10個も増えた!!!!
すごいです!長女ちゃん!!
1学期は「大変良い」が「音楽」と「図画工作」だけで、ちょっと残念...な感じだったのですが、
2学期は音楽・図工に加えて「国語」「算数」「生活」「体育」のすべてに「大変よい」がついて、「大変よい」の数が1学期と比べて10個も増えたのです!!
そして、学校で行った新体力テストの結果がE判定だったので、
こんにちは〜☆トラ猫です。先日のこと...。学校から帰るや否や、泣き出した長女ちゃん(小学2年生)。理由を聞くと、1学期だったか2学期早々だったかに学校で行われた体力テストの結果が返ってきて、その結果が1年生の時に引き続き最低のE判定だったとのこと...。悔しくて泣いてしまったのね(TдT)...
体育には「大変よい」はつかないかな〜と思っていたのですが、まさか体育にも「大変よい」を2つももらえるなんて、嬉しい限りです(TдT)
長女ちゃん、本当にがんばったね!
クリスマスプレゼント買ったばかりだけど、こんなに通知表の成績が良かったからなにか買ってあげたいよ(*ノω・*)テヘ
(親バカ)
リンク
関連記事
-
- 【小学2年生】塾が始まりました!くもんと併用で大丈夫か!?(2020/02/09)
- 【小学2年生】進学塾の入塾テスト受けました!【入塾決定!?】(2020/01/13)
- 【小学2年生】ATM型貯金箱をプレゼント!【お金の管理】(2020/01/08)
- 【小学2年生】2学期の通知表がすごかった!(2019/12/26)(今見ている記事)
- 【小学2年生】Merry Christmas!!【サンタって親なんだよ!?】(2019/12/25)
- 【小学2年生】進学塾の冬期講習に申し込んでみました。(2019/12/15)
- 【小学2年生】昨年のリベンジ!今年も挑戦します!【算数・数学 思考力検定10級】(2019/12/11)
Comments 0
There are no comments yet.