【貯金額公開】老後資金は「つみたてnisa」で貯めることにしました!【2019年12月】
こんにちは〜☆トラ猫です。
2020年最初の貯金額公開です!
先月の貯金はいかほどに!?

先月(11月)519,231円→今月(12月)214,386円
−304,845円 です!
ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ
なんということでしょう!?
約2年前、1DKから現在の3LDKに引っ越したことにより、メイン口座の残高は2万円台にまで減って大ピンチに陥ったり、
出産間近だというのに、残高が2万円を下回って「出産費用どうしよう!?」とまたまたピンチに陥ったり、
色々ありながらも少しずつ少しずつ回復させ先月50万円まで貯まったメイン口座ですが、夫関連の支出であっという間に激減してしまいました〜。・゜・(ノД`)・゜・。
最近ブログ内で触れていませんでしたが、夫の資格取得のための通信講座代や受験料などです。。。
もう長いこと某資格の勉強をしていて、試験受けて落ちて、受かったと思ったら次、二次試験の教材費がかかります...みたいなことになってます。
早く資格とって、かかったお金と時間を還元してくれよ〜!
①メイン口座:目標100万円♪ ⇒214,386円(先月比:−304,845円↓)
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。
②長女教育費口座:目標500万円♪ ⇒2,032,632円(先月比:+31,307円↑)
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
③次女教育費口座:目標500万円♪ ⇒511,126円(先月比:+20,500円)
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
④老後資金口座:目標1,000万円♪ ⇒52,500円(先月比:+2,900円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。
2020年から住信SBIネット銀行の「つみたてnisa」でコツコツ貯めていくことにしました!
⑤旅行資金口座:目標20万円♪ ⇒7,600円(先月比:+3,200円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。
⑥特別費積立口座:目標10万♪ ⇒70,000円(先月比:+10,000円↑)
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
⑦夢のマイホーム口座:目標200万♪ ⇒14,800円(先月比:+6,000円↑)
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
(2020年1月3日現在)
↑infogr.amでグラフを作ってみました。色使いがかわいい♡無料で簡単にグラフが作れて、ブログに貼れます♪
↑新しく2020年のグラフを作りました。
グラフ上部の「2019」と「2020」のタブをクリックすることで、グラフが入れ替わります。
あ、あと、先月の貯金額公開の記事で書きました「持株会積立」で貯まった130万は資産に入れず、ないものとして扱いますw
換金のタイミングがわからないし、手続きが面倒ってことで、、、トラ猫には扱いきれないので、これに関しては夫に丸投げです。
そして、
先月、口座開設して今月から積立を開始した「つみたてnisa」ですが、
年間40万円=月3.3万円の上限金額は捻出できないので、
私の捻出できる範囲...で少ないですが、毎月1万円ずつくらいから積立て行こうと思います。
まずは先月までfinbeeで老後資金として貯めた52,500円を証券口座に移動させて、そこから無理せず、コツコツと.....と計画中。
finbeeで貯めた52,500円から3.3万を1月分として積立てしまうと今後nisaにまわせるお金がなくなった時に困るので、やはり毎月1万円くらいが限度かな....
私のネット収入が軌道に乗ればnisaにまわせるのに!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
ないお金から貯金にまわすのは無理なものは無理!!
少しずつでもコツコツ頑張ろう♪
こんな記事も読まれています
2020年最初の貯金額公開です!
先月の貯金はいかほどに!?

メイン口座の残高は214,386円。
先月(11月)519,231円→今月(12月)214,386円
−304,845円 です!
ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ
なんということでしょう!?
約2年前、1DKから現在の3LDKに引っ越したことにより、メイン口座の残高は2万円台にまで減って大ピンチに陥ったり、
【絶望...】昨日、クレカの引落しがあって、ついに残高が...【現実逃避...】
こんにちは〜☆ブログ再開したものの、やっぱりPC開いて、いざ!更新!!と思っても、関係ないページを検索していたり、ネットニュースを見ちゃったり、全然ブログが捗らないね〜w抜け落ちた習慣をまた再び習慣化させるのって難しい(´ε`;)ウーン…とくにトラ猫のようにぐうたら無気力人間には...。...
出産間近だというのに、残高が2万円を下回って「出産費用どうしよう!?」とまたまたピンチに陥ったり、
【またしても...】口座残高が超!!危険水域!?出産を控えているのに...。
こんにちは〜☆この間、書きましたように、現在、妊娠38週の生産期(「妊娠37週0日から妊娠41週6日まで」の5週間の期間「出産するのに最も適した時期」)に突入し、第二子の出産を今か今か...と心待ちにしているトラ猫家。第一子である長女が41週6日と生産期ギリギリに生まれた事もあって、次女であるお腹の中の赤ちゃんも予定日過ぎて生まれる可能性が...。早く会いたいのにな〜(´ε`;)ウーン…...
色々ありながらも少しずつ少しずつ回復させ先月50万円まで貯まったメイン口座ですが、夫関連の支出であっという間に激減してしまいました〜。・゜・(ノД`)・゜・。
最近ブログ内で触れていませんでしたが、夫の資格取得のための通信講座代や受験料などです。。。
もう長いこと某資格の勉強をしていて、試験受けて落ちて、受かったと思ったら次、二次試験の教材費がかかります...みたいなことになってます。
早く資格とって、かかったお金と時間を還元してくれよ〜!
メイン口座以外の住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック☑
①メイン口座:目標100万円♪ ⇒214,386円(先月比:−304,845円↓)
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。
②長女教育費口座:目標500万円♪ ⇒2,032,632円(先月比:+31,307円↑)
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
③次女教育費口座:目標500万円♪ ⇒511,126円(先月比:+20,500円)
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。
目標は18歳までに500万!!
④老後資金口座:目標1,000万円♪ ⇒52,500円(先月比:+2,900円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。
2020年から住信SBIネット銀行の「つみたてnisa」でコツコツ貯めていくことにしました!
⑤旅行資金口座:目標20万円♪ ⇒7,600円(先月比:+3,200円↑)
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。
⑥特別費積立口座:目標10万♪ ⇒70,000円(先月比:+10,000円↑)
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
⑦夢のマイホーム口座:目標200万♪ ⇒14,800円(先月比:+6,000円↑)
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
(2020年1月3日現在)
↑infogr.amでグラフを作ってみました。色使いがかわいい♡無料で簡単にグラフが作れて、ブログに貼れます♪
↑新しく2020年のグラフを作りました。
グラフ上部の「2019」と「2020」のタブをクリックすることで、グラフが入れ替わります。
あ、あと、先月の貯金額公開の記事で書きました「持株会積立」で貯まった130万は資産に入れず、ないものとして扱いますw
【貯金額公開】すっかり忘れてた持株会積立がすごい金額に!【2019年12月】
こんにちは〜☆トラ猫です。あっという間に12月! 2019年もあと29日で終わりですね。私はやり残したことだらけですwさて、、、2019年最後の貯金額公開!順調とは言えないですが、自分のためにもちゃんとまとめておきたいと思います〜。...
換金のタイミングがわからないし、手続きが面倒ってことで、、、トラ猫には扱いきれないので、これに関しては夫に丸投げです。
そして、
先月、口座開設して今月から積立を開始した「つみたてnisa」ですが、
年間40万円=月3.3万円の上限金額は捻出できないので、
私の捻出できる範囲...で少ないですが、毎月1万円ずつくらいから積立て行こうと思います。
まずは先月までfinbeeで老後資金として貯めた52,500円を証券口座に移動させて、そこから無理せず、コツコツと.....と計画中。
finbeeで貯めた52,500円から3.3万を1月分として積立てしまうと今後nisaにまわせるお金がなくなった時に困るので、やはり毎月1万円くらいが限度かな....
私のネット収入が軌道に乗ればnisaにまわせるのに!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
ないお金から貯金にまわすのは無理なものは無理!!
少しずつでもコツコツ頑張ろう♪
関連記事
-
- 【貯金額公開】コロナに負けるな!【2020年3月】(2020/04/02)
- 【貯金額公開】コツコツ貯めるだけ...【2020年2月】(2020/03/02)
- 【貯金額公開】保険金が下りたぞ〜!!【2020年1月】(2020/02/01)
- 【貯金額公開】老後資金は「つみたてnisa」で貯めることにしました!【2019年12月】(2020/01/03)(今見ている記事)
- 【貯金額公開】すっかり忘れてた持株会積立がすごい金額に!【2019年11月】(2019/12/03)
- 【貯金額公開】私立中学受験も見据えて...【2019年10月】(2019/11/01)
- 【貯金額公開】今年は厄年か!?お金が出ていくばかりのトラ猫家です...。(2019/06/04)
Comments 0
There are no comments yet.