【小学2年生】全国の小中高に休校要請!?今日が2年生最後の日になるのかな〜...

こんにちは〜☆トラ猫です。
昨日の政府の発表に驚きましたね(ΦωΦ)
全国の公立小中高が3/2(月)から休校になって、実質、なが〜い春休みに突入するわけですが、、、
こんなに急に休校!!って発表されて、先生たち対応できるのでしょうか・・・?
お子さんがいる各家庭もどうしたらいいの?って感じですよね。





今学期は今日が最後の登校になるってことですよね?


今日登校したら次は春休み明けで新三年生!!ってことですか(;´Д`)
2年生の授業内容もまだ終わってないし、通知表はどうなるんだ?

うちはまだ小学2年生だし専業主婦だから特に大変じゃないけど、
まだ3月に受験って子もいるだろうし、卒園・卒業式だってありますよね。

トラ猫30半ばですが、今まで生きてきて、全国の小中高が休校なんて非常事態は初めてな気がする。

まだ終わってない授業はどうなる。
学校で受けた検定(漢検・算数検定)の結果はどうなる。
お道具箱など学期末前にこまめに持って返ってきていた荷物は今日一気に持って返ってくるのか。
通知表はどうなる。
4月の始業式までずっと休みなのか。
・・・etc.
疑問だらけです!!

先生たち・・・、
昨晩の発表から休校の対応を今日一日でやるのだろうか。
ひどい話だ・・・(;´Д`)

習い事は休講の連絡が来ている所と来ていない所がある


長女の習い事で
「休講」の連絡が来ているのは2つ。
 ・カワイピアノ教室(3月中旬まで)
 ・ダンス教室(3月中旬まで)

↑いずれも3月最初のレッスンを休まなければいけないだけで、3月中旬からは行けそうな雰囲気だったけど、
昨日の小中高休校の発表を踏まえて3月いっぱい休講に変更になるのかもしれません・・・。

そうなると、、、3月のお月謝はどうなるの!!
4月以降も続ける人は振替で対応できそうな気もするけど、、、
そして、3月末に予定していたダンスの発表会はどうなる!?
すでに参加費数万円支払い済みだよ〜(ノД`)シクシク

で、
「休講」の連絡が来ていないのは3つ。
・くもん
・進学塾
・運動教室

↑くもんは全国規模の教室なので何かしら連絡があるはず。
塾はどうだろう。3月には通常授業のほかに「春期講習」がっ!
もう3月のお月謝とともに春期講習代も引き落とし済みなのよ!
その額数万円よ(ノД`)シクシク
まだ3年生のカリキュラムが始まったばかりだから、休講はいいけど「返金」は絶対にしてほしい・・・
運動教室は幼稚園の課外教室の延長で習い続けているやつだから、幼稚園が休園になったら必然的に運動教室も休講になるのだろうけど、まだ不明。。。


非常事態だから各所も対応に追われて大変でしょう。
なんとか3月でこの事態が治まってくれるといいのだけど・・・

長引くと経済も不安。
余談ですが、1月から始めたつみたてNISAはこの世界的非常事態を受けて絶賛マイナスです\(^o^)/

お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 0

There are no comments yet.

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村