【つみたてNISA】運用実績【2020年3月度】
-
こんにちは〜☆トラ猫です。
この3月、世界的に株価が暴落しましたが、変わらずコツコツ少額ずつ毎日積立ててきました。
その結果はどうなったのか?!
「つみたてNISA」の運用実績を公開!!
↓↓↓↓
ちなみに積立て中のファンドごとに見てみるとこんな感じ↓

全部マイナス\(^o^)/
元本を評価額が思いっきり下回ってます!!
2月末時点では含み損-2,330円だったのに、3月末時点では-7,320円に含み損が拡大しております\(^o^)/
私はまだ始めたばかりなのでが積立額も少額ですし、含み損も少額なので大したダメージもありませんが、高額な含み損が発生した場合を想像すると・・・
まだまだこの暴落は続きそうなので、低いところで拾えるチャンス!と思って、慌てず騒がず気にせず!今まで通り少額をコツコツ積み上げていきたいと思います〜。
こんな記事も読まれています
この3月、世界的に株価が暴落しましたが、変わらずコツコツ少額ずつ毎日積立ててきました。
その結果はどうなったのか?!
「つみたてNISA」の運用実績を公開!!
↓↓↓↓

つみたてNISA 2020年3月の運用実績


- 1日の積立額:850円
- 3月の積立額:17,001円
- 元本総額:46,751円
- 運用収益額:-7,320円
- 運用収益率:-15.66%
- 評価額合計:39,431円
ちなみに積立て中のファンドごとに見てみるとこんな感じ↓

全部マイナス\(^o^)/
つみたてNISA評価額推移グラフ
↑暇なのでinfogramで評価損益を表すグラフと表も作りました。元本を評価額が思いっきり下回ってます!!
2月末時点では含み損-2,330円だったのに、3月末時点では-7,320円に含み損が拡大しております\(^o^)/
私はまだ始めたばかりなのでが積立額も少額ですし、含み損も少額なので大したダメージもありませんが、高額な含み損が発生した場合を想像すると・・・
まだまだこの暴落は続きそうなので、低いところで拾えるチャンス!と思って、慌てず騒がず気にせず!今まで通り少額をコツコツ積み上げていきたいと思います〜。
関連記事