【貯金額公開】ボーナス支給で残高UP♪【2020年6月】
こんにちは〜☆トラ猫です。
毎日ジメジメ嫌な季節ですね〜
さて、
6月は嬉しい嬉しいボーナス支給月♪
2020年7月1日現在の貯金額をまとめてみましょう〜♡
先月(5月)735,908円
→今月(6月)981,695円
+245,787円 です↑↑
メイン口座以外の住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック
夫のボーナスが支給されてメイン口座は大幅UP↑↑となりました〜!!
でも、ボーナス、、、例年の三分の一程度しか支給されなかったんですよね(T_T)
コロナの影響なのか知らんけど、、、全体的にボーナス支給額が下がって周りもうちと同じ30万程度の支給だったそう...。
このご時世、頂けるだけ有り難いのですが、例年の三分の一程度は辛い( ;∀;)
あと、6月中にもらえると思っていた「特別定額給付金」40万円は未だ振り込まれず....。
申請書を返送してから3週間以上経ちましたが、一体いつ振り込まれるのか。
首をなが〜くして待ってますよ!!!!!!!!!
さて、他の口座の貯金状況ですが、
長女・次女の教育費口座(目標:18歳までに500万円)が児童手当+子育て世帯への臨時特別給付金のおかげで残高UPいたしました♪
あと、
○「老後資金(積立NISA)口座」
○「旅行資金口座」
○「特別費積立口座」
○「夢のマイホーム口座」
以上も少しずつですが貯金額UPしております。
今年はディズニー旅行も義実家への帰省も(多分)しないと思うので、「旅行資金口座」は貯めるだけで使い道なさそうw
さ〜て、
\7月もコツコツ貯めていくぞ〜/
こんな記事も読まれています
毎日ジメジメ嫌な季節ですね〜
さて、
6月は嬉しい嬉しいボーナス支給月♪
2020年7月1日現在の貯金額をまとめてみましょう〜♡

メイン口座の残高は981,695円。
先月(5月)735,908円→今月(6月)981,695円
+245,787円 です↑↑
メイン口座以外の住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック
- メイン口座:目標100万円
981,695円(先月比:+245,787円↑) 達成率98.1%
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。 - 長女教育費口座:目標500万円
2,183,932円(先月比:+56,600円↑) 達成率43.6%
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。 - 次女教育費口座:目標500万円
652,526円(先月比:+71,400円↑)達成率13%
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。 - 老後資金口座:目標1,000万円
102,123円(先月比:+19,984円↑) 達成率1.02%
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。 - 旅行資金口座:目標20万円
49,100円(先月比:+4,400円↑)達成率24.5%
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。 - 特別費積立口座:目標10万円
40,000円(先月比:+10,000円↑)達成率40%
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。 - 夢のマイホーム口座:目標200万円
49,200円(先月比:+4,400円↑)達成率2.46%
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出!!
目標は18歳までに500万!!
目標は18歳までに500万!!
2020年から住信SBIネット銀行の「つみたてnisa」でコツコツ貯めていくことにしました!
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
夫のボーナスが支給されてメイン口座は大幅UP↑↑となりました〜!!
でも、ボーナス、、、例年の三分の一程度しか支給されなかったんですよね(T_T)
コロナの影響なのか知らんけど、、、全体的にボーナス支給額が下がって周りもうちと同じ30万程度の支給だったそう...。
このご時世、頂けるだけ有り難いのですが、例年の三分の一程度は辛い( ;∀;)
あと、6月中にもらえると思っていた「特別定額給付金」40万円は未だ振り込まれず....。
申請書を返送してから3週間以上経ちましたが、一体いつ振り込まれるのか。
首をなが〜くして待ってますよ!!!!!!!!!
さて、他の口座の貯金状況ですが、
長女・次女の教育費口座(目標:18歳までに500万円)が児童手当+子育て世帯への臨時特別給付金のおかげで残高UPいたしました♪
【児童手当支給日!】今回は「子育て世帯への臨時特別給付金」も一緒に支給!総額は?
こんにちは〜☆トラ猫です。今日は4ヶ月に1度のお楽しみ♡児童手当の支給日!!そ・し・て今回は「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」として、子育て世帯への臨時特別給付金も一緒に支給されるのです!!では、合わせていくら支給されたのかチェックチェック〜(๑•̀ㅂ•́)و✧...
あと、
○「老後資金(積立NISA)口座」
○「旅行資金口座」
○「特別費積立口座」
○「夢のマイホーム口座」
以上も少しずつですが貯金額UPしております。
今年はディズニー旅行も義実家への帰省も(多分)しないと思うので、「旅行資金口座」は貯めるだけで使い道なさそうw
さ〜て、
\7月もコツコツ貯めていくぞ〜/
リンク
関連記事
-
- 【貯金額公開】可もなく不可もなく【2020年9月】(2020/10/06)
- 【貯金額公開】夏休みは帰省も遠出もなし!お金を使わない夏休みでした【2020年8月】(2020/09/01)
- 【貯金額公開】 特別定額給付金40万円が振込まれ、貯金額はどうなった!?【2020年7月】(2020/08/02)
- 【貯金額公開】ボーナス支給で残高UP♪【2020年6月】(2020/07/01)(今見ている記事)
- 【貯金額公開】今日から学校再開!!朝が起きられないw【2020年5月】(2020/06/01)
- 【貯金額公開】残業手当が出ない!?【2020年4月】(2020/05/02)
- 【貯金額公開】コロナに負けるな!【2020年3月】(2020/04/02)