【小学3年生】ヘアドネーション初体験!31cm超バッサリ切りました!
-
こんにちは〜☆トラ猫です。
先日、我が家の長女ちゃんが2年間?伸ばしに伸ばした髪をバッサリ切りました!
ただ切るだけじゃもったいないので、人生初のヘアドネーションを体験してきました〜♪

↑この通り、ヘアドネーションとは
頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちにメディカル・ウィッグを無償提供する団体に髪を寄付することです。
もともと寄付するために伸ばしていたわけでもないんですが、どうせなら寄付に必要な31cm以上伸ばして、ヘアドネーションすることで誰かの役に立ちたい!!と数ヶ月前からなんとな〜く計画していました。
↑
ヘアドネーションのNPO法人のサイトからも賛同ヘアサロンを探せますが、これで探すと近所になかったので、
徒歩圏内でないかな〜・・とホットペッパービューティーで「ヘアドネーション」と最寄り駅で検索したところ発見!!
当日行ってみて長さが足りない!とか髪の状態によってはヘアドネーションができないこともあるみたいですが、
無事、ヘアドネーションできました!!
通常のカットと違って、まずは輪ゴムで髪を小さい束に分けて結んで、
結び目の1cm上をカットし、そのゴムの付いた束のまま袋に入れてNPO法人に送るみたいです。

↑画像はヘアドネーションのNPO団体「JHD&C」のサイトより
31cmで切ると思っていたより短くなってしまって、ヘアドネーションで髪を切ったあとは
「ひし形ボブ」に整えてもらう予定だったのですが、

↑画像はひし形ボブでネット検索して出てきたヘアカタログより参照。
後ろは完全にショートカットになってしまいましたw
それでも長女ちゃんが髪型も気に入って、頭も軽い!と喜んでくれているので良しとしましょう☆
これで毎日のシャンプーもドライヤーも楽になるぞ〜w
時間短縮できてお得ね♪
こんな記事も読まれています
先日、我が家の長女ちゃんが2年間?伸ばしに伸ばした髪をバッサリ切りました!
ただ切るだけじゃもったいないので、人生初のヘアドネーションを体験してきました〜♪

ヘアドネーションって?
ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。
ウィキペディア参照
↑この通り、ヘアドネーションとは
頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちにメディカル・ウィッグを無償提供する団体に髪を寄付することです。
もともと寄付するために伸ばしていたわけでもないんですが、どうせなら寄付に必要な31cm以上伸ばして、ヘアドネーションすることで誰かの役に立ちたい!!と数ヶ月前からなんとな〜く計画していました。
Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)|ヘアドネーションを通じた社会貢献活動
Japan Hair Donation & Charity(通称:JHD&C,ジャーダック)は、寄付された髪だけで作ったメディカル・ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに完全無償提供している日本で唯一のNPO法人です。
↑
ヘアドネーションのNPO法人のサイトからも賛同ヘアサロンを探せますが、これで探すと近所になかったので、
徒歩圏内でないかな〜・・とホットペッパービューティーで「ヘアドネーション」と最寄り駅で検索したところ発見!!
当日行ってみて長さが足りない!とか髪の状態によってはヘアドネーションができないこともあるみたいですが、
無事、ヘアドネーションできました!!
通常のカットと違って、まずは輪ゴムで髪を小さい束に分けて結んで、
結び目の1cm上をカットし、そのゴムの付いた束のまま袋に入れてNPO法人に送るみたいです。

↑画像はヘアドネーションのNPO団体「JHD&C」のサイトより
31cmで切ると思っていたより短くなってしまって、ヘアドネーションで髪を切ったあとは
「ひし形ボブ」に整えてもらう予定だったのですが、

↑画像はひし形ボブでネット検索して出てきたヘアカタログより参照。
後ろは完全にショートカットになってしまいましたw
それでも長女ちゃんが髪型も気に入って、頭も軽い!と喜んでくれているので良しとしましょう☆
これで毎日のシャンプーもドライヤーも楽になるぞ〜w
時間短縮できてお得ね♪
関連記事
-
- 【小学3年生】東京23区内公立小学校の時間割。3年生から月曜以外6時間授業!?(2020/08/28)
- 【小学3年生】公文やめたい!!と毎日喚く長女にぐったり・・・【習い事の整理が必要】(2020/08/26)
- 【小学3年生】子供部屋、まったく使ってない問題。ただの荷物置き場と化してます。(2020/08/21)
- 【小学3年生】ヘアドネーション初体験!31cm超バッサリ切りました!(2020/07/08)(今見ている記事)
- 【小学3年生】今週は個人面談週間でした。先生から見た長女はズバリ「雑!!」でした...。(2020/07/03)
- 【小学3年生】算数で「習熟度別授業」がスタート!学年で習熟度別にクラス分けして授業するんだって(*_*)(2020/06/16)
- 【小学3年生】自宅学習で母親による採点の機会が増えてストレス倍増!【未だに数字の書き方がおかしい!!】(2020/04/16)