【小学3年生】東京23区内公立小学校の時間割。3年生から月曜以外6時間授業!?
-
こんにちは〜☆トラ猫です。
2学期が始まり、授業も毎日6時間でお疲れ気味の長女ちゃん。
3年生から月曜日以外全部6時間授業になっているので、帰ってきてすぐ習い事へ!という日もあって、夏休み明け早々ですが、疲れてしまったみたい...。
では、自分の確認の意味も込めて小学3年生の時間割を記載していきたいと思います〜♪

↑
1年生の時は毎日5時間授業。
☆月・火・木 14:50下校
☆水・金 14:10下校
毎日15時までには帰宅して、おやつを食べて学校の宿題してから習い事へ行ったり、お友達と遊んだりしていました。
2年生の時は火曜日だけ6時間授業。
☆月・木 14:50下校
☆火 15:40下校
☆水・金 14:10下校
2年生の2月から火曜日に進学塾が入ったので、帰宅後10分もしたら塾に向かわねばならず、6時間授業と習い事の時間の調整が大変になってきました。
☆月が上記のような時間割で5時間目までで14:40下校
☆火・木が上記のような時間割で6時間目までで15:30下校
☆水・金が上記の中で昼休みがない時程で15:05下校
現在、習い事の曜日が月・火・木です。
月曜日は余裕を持って習い事へ行けますが、
火・木は帰宅後すぐ習い事に向かうので、バタバタです。
(むしろ木の習い事は16時開始なので毎回5分遅刻でいってます...)
下校の時間が早い水・金に習い事を移動させたいものですが、
移動可能な曜日が木だけだったり、移動不可(くもんは週2回曜日固定)だったり、
習い事をやめない限りこの日々が続くことになります。
2学期が始まってまだ1週目ですが、長女ちゃんがすでにお疲れモードなので、
これは早急に改善策を練らないと・・・。
こんな記事も読まれています
2学期が始まり、授業も毎日6時間でお疲れ気味の長女ちゃん。
3年生から月曜日以外全部6時間授業になっているので、帰ってきてすぐ習い事へ!という日もあって、夏休み明け早々ですが、疲れてしまったみたい...。
では、自分の確認の意味も込めて小学3年生の時間割を記載していきたいと思います〜♪

まずは1・2年生の時の時間割を振り返る...
【小学2年生】東京23区内公立小学校の時間割。2年生から6時間授業が始まりました!
こんにちは〜☆トラ猫です。タイトルの通り、長女ちゃんは2年生になって今日がはじめての6時間授業です!長女ちゃんのクラス(学年全部か?)では毎週火曜日が6時間授業の日みたいです。まだ詳しい時間割表をもらっていないのですが、「2年生は何時に下校するのか」自分の確認の意味も込めて記載していきたいと思います〜♪...
↑
1年生の時は毎日5時間授業。
☆月・火・木 14:50下校
☆水・金 14:10下校
毎日15時までには帰宅して、おやつを食べて学校の宿題してから習い事へ行ったり、お友達と遊んだりしていました。
2年生の時は火曜日だけ6時間授業。
☆月・木 14:50下校
☆火 15:40下校
☆水・金 14:10下校
2年生の2月から火曜日に進学塾が入ったので、帰宅後10分もしたら塾に向かわねばならず、6時間授業と習い事の時間の調整が大変になってきました。
では、都内23区内公立小学校3年生の時間割を紹介♪
登校 | 8:10〜8:20 |
全校集会・読書 | 8:30〜8:45 |
朝の会 | 8:45〜8:55 |
1時間目 | 8:55〜9:40 |
2時間目 | 9:45〜10:30 |
休憩 | 10:30〜10:50 |
3時間目 | 10:50〜11:35 |
4時間目 | 11:40〜12:25 |
給食 歯磨きタイム | 12:25〜13:05 13:05〜13:10 |
掃除 | 13:10〜13:25 |
昼休み | 13:25〜13:45 |
5時間目 | 13:45〜14:30 |
6時間目 | 14:35〜15:20 |
下校 | 15:30 |
☆月が上記のような時間割で5時間目までで14:40下校
☆火・木が上記のような時間割で6時間目までで15:30下校
☆水・金が上記の中で昼休みがない時程で15:05下校
現在、習い事の曜日が月・火・木です。
月曜日は余裕を持って習い事へ行けますが、
火・木は帰宅後すぐ習い事に向かうので、バタバタです。
(むしろ木の習い事は16時開始なので毎回5分遅刻でいってます...)
下校の時間が早い水・金に習い事を移動させたいものですが、
移動可能な曜日が木だけだったり、移動不可(くもんは週2回曜日固定)だったり、
習い事をやめない限りこの日々が続くことになります。
2学期が始まってまだ1週目ですが、長女ちゃんがすでにお疲れモードなので、
これは早急に改善策を練らないと・・・。
リンク
関連記事
-
- 【小学3年生】3年生1年間でかかった塾代をまとめました!【新4年生授業スタート!!】(2021/02/05)
- 【小学3年生】小児矯正をする可能性が出てきました!?【お金がない!!】(2021/01/15)
- 【小学3年生】新学期!!そして、緊急事態宣言。(2021/01/08)
- 【小学3年生】東京23区内公立小学校の時間割。3年生から月曜以外6時間授業!?(2020/08/28)(今見ている記事)
- 【小学3年生】公文やめたい!!と毎日喚く長女にぐったり・・・【習い事の整理が必要】(2020/08/26)
- 【小学3年生】子供部屋、まったく使ってない問題。ただの荷物置き場と化してます。(2020/08/21)
- 【小学3年生】ヘアドネーション初体験!31cm超バッサリ切りました!(2020/07/08)