【貯金額公開】今年最後の公開です!2020年1年間でいくら貯金が増えた?【2020年12月】
こんばんは〜☆連日夜ふかしのトラ猫です。
2020年も終わり!(この記事を書いている途中で年が明けてしまいました。)...ということで、
2020年12月の貯金額と1年間で合計いくら貯金できたのかをまとめてみました!
「2020年の目標」の1つとして、
「①メイン口座の貯金を1年で【100万円】貯める!!」と目標を掲げていましたが、
果たして、達成できたのでしょうか?!
それでは、確認してみましょう〜♪
先月(11月)925,320円
→今月(12月)1,053,663円
+128,343円 です↑↑
メイン口座以外の住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック
真っ白だったのに、手垢やらで薄汚い白色になり、サイズも2.5人用?と4人家族の我が家には中途半端なサイズだったので、思い切って買い替えました♪
デザイン重視で買ったのですが、あまりに値段が安くて品質が怖いw
レビューはそこそこいいので、それを信じて・・・。届くの楽しみ♡
すごい!!
全部で134万円も貯金が増えた!!
今年はコロナ禍でお給料減、ボーナス減でしたが、
コロナの特別給付金のおかげと、外出外食自粛していたため、お金が貯まったのでしょう。
こんな記事も読まれています
2020年も終わり!(この記事を書いている途中で年が明けてしまいました。)...ということで、
2020年12月の貯金額と1年間で合計いくら貯金できたのかをまとめてみました!
「2020年の目標」の1つとして、
「①メイン口座の貯金を1年で【100万円】貯める!!」と目標を掲げていましたが、
果たして、達成できたのでしょうか?!
それでは、確認してみましょう〜♪

メイン口座の残高は1,053,663円。
先月(11月)925,320円→今月(12月)1,053,663円
+128,343円 です↑↑
メイン口座以外の住信SBIネット銀行の目的別口座の貯金額もチェック
- メイン口座:目標100万円
1,053,663円(先月比:+128,343円↑) 達成率105%
┗旦那給与が振り込まれる我が家のメイン口座。 - 長女教育費口座:目標500万円
2,318,523円(先月比:+9,391円↑) 達成率46.3%
┗長女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。 - 次女教育費口座:目標500万円
789,076円(先月比:+5,550円↑)達成率15.7%
┗次女の児童手当、各種補助金、お祝い金などを貯めていく口座。 - 老後資金口座:目標1,000万円
232,927円(先月比:+17,598円↑) 達成率2.3%
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を老後の為に貯めていく口座。 - 旅行資金口座:目標20万円
80,900円(先月比:+5,400円↑)達成率40.4%
┗トラ猫がネット収入で稼いだお金を家族旅行の為に貯めていく口座。 - 特別費積立口座:目標10万円
0円(先月比:−40,000円↓)達成率0%
┗メイン口座であるUFJに新たに「自動積立口座」を開設。 - 夢のマイホーム口座:目標200万円
81,550円(先月比:+5,550円↑)達成率4%
┗1DKからの脱出の次は賃貸からの脱出!!
目標は18歳までに500万!!
目標は18歳までに500万!!
2020年から住信SBIネット銀行の「つみたてnisa」でコツコツ貯めていくことにしました!
毎月1万円の自動積立てで冠婚葬祭費や家具家電の買い替えなど、大型の出費(特別費)に対応していく口座。
いつになるかわからないけど、コツコツ頭金を貯めていく口座。
振り返り・・・
- メイン口座100万円達成! 年末調整の結果、還付金があったのか12月の給与がいつもより多かった。
- 長女・次女教育費口座ともに、児童手当など大きな収入がなかったため、微増...。
- 特別費積立口座は新しいソファ購入資金に充てたので0円に。
そのおかげで目標だった100万円を達成しました!
真っ白だったのに、手垢やらで薄汚い白色になり、サイズも2.5人用?と4人家族の我が家には中途半端なサイズだったので、思い切って買い替えました♪
リンク
リンク
↑はじめて「LOWYA」の家具を購入しました♪デザイン重視で買ったのですが、あまりに値段が安くて品質が怖いw
レビューはそこそこいいので、それを信じて・・・。届くの楽しみ♡
2020年1年間でいくら増えた?
- メイン口座:+527,876円
- 長女教育費口座:+277,191円
- 次女教育費口座:+277,950円
- 老後資金口座:+218,607円
- 旅行資金口座:+64,600円
- 特別費積立口座:−80,000円
- 夢のマイホーム口座:+60,750円
すごい!!
全部で134万円も貯金が増えた!!
今年はコロナ禍でお給料減、ボーナス減でしたが、
コロナの特別給付金のおかげと、外出外食自粛していたため、お金が貯まったのでしょう。

思ったより貯金が出来ていて良かった。
2021年もがんばろう!
2021年もがんばろう!
関連記事
-
- 【貯金額公開】「持株会積立」を売却!!しかし、あまり貯金ができなかった年度末。【2021年3月】(2021/04/01)
- 【貯金額公開】ありがとう♡児童手当♡【2021年2月】(2021/03/01)
- 【貯金額公開】もっと貯めたいけど、今年も厳しそう...【2021年1月】(2021/02/01)
- 【貯金額公開】今年最後の公開です!2020年1年間でいくら貯金が増えた?【2020年12月】(2021/01/01)(今見ている記事)
- 【貯金額公開】残業代が出ないので今年はずっと寂しい給料額...【2020年11月】(2020/12/04)
- 【貯金額公開】ありがとう児童手当!【2020年10月】(2020/11/02)
- 【貯金額公開】可もなく不可もなく【2020年9月】(2020/10/06)
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)