子どもたちのお年玉☆
こんにちは〜☆トラ猫です。
子どもたちはクリスマスプレゼント貰ったばかりなのに、お年玉も貰っていいな〜。
さらに、うちの子たちは1月、2月生まれなので、これから誕プレも考えないといけません!!
あ〜、冬は出費が多い〜w
さて、今年は親戚が集まることもないので、ちょっと寂しい?お年玉だった気がしますが、
一体いくら頂けたのか!?

今年頂いたお年玉の総額は、
長女(小学3年生):23,000円
次女(2歳もうすぐ3歳!!) :17,000円でした。
すべて母方親族(私側)からです。
(私達、祖父母、曾祖母)
義実家に帰省しなかったから仕方ないですね。
義実家からは毎年クリスマスも誕プレも
絵本とお菓子で済まされてしまうので、そこもモヤッとするところです。
長女・次女の教育費口座とは別に、
それぞれ生まれた時に長女・次女名義の口座を開設し、そこにお年玉を入れて来ました。
長女の方は25万くらい貯金できています(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつか大きくなったら、自分でお金を引き出して自由に使う時が来るのだろう。
そんな時が来るまでにお金の使い方を教えておかないとね!
こんな記事も読まれています
子どもたちはクリスマスプレゼント貰ったばかりなのに、お年玉も貰っていいな〜。
さらに、うちの子たちは1月、2月生まれなので、これから誕プレも考えないといけません!!
あ〜、冬は出費が多い〜w
さて、今年は親戚が集まることもないので、ちょっと寂しい?お年玉だった気がしますが、
一体いくら頂けたのか!?

今年頂いたお年玉の総額は、
長女(小学3年生):23,000円
次女(2歳もうすぐ3歳!!) :17,000円でした。
すべて母方親族(私側)からです。
(私達、祖父母、曾祖母)
義実家に帰省しなかったから仕方ないですね。
義実家からは毎年クリスマスも誕プレも
絵本とお菓子で済まされてしまうので、そこもモヤッとするところです。
頂いたお金は丸っと長女、次女名義の銀行口座に入金!!
長女・次女の教育費口座とは別に、
それぞれ生まれた時に長女・次女名義の口座を開設し、そこにお年玉を入れて来ました。
長女の方は25万くらい貯金できています(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつか大きくなったら、自分でお金を引き出して自由に使う時が来るのだろう。
そんな時が来るまでにお金の使い方を教えておかないとね!
リンク
関連記事
-
- 子どもたちのお年玉☆(2021/01/04)(今見ている記事)
- 【年収100万円down⤵︎】ボーナス激減⤵︎残業代cut⤵︎で散々な2020年【源泉徴収票】(2020/12/29)
- 【ネット収入】自宅にいながらお小遣いGET!今月はいくら?(2020/08/27)
- 40万円振込まれた〜!!【特別定額給付金】(2020/07/13)
- 【特別定額給付金】申請から4週間以上経っても振込まれないので問い合わせしました...。(2020/07/07)
- 【児童手当支給日!】今回は「子育て世帯への臨時特別給付金」も一緒に支給!総額は?(2020/06/11)
- 【ネット収入】自宅でスキマ時間にちょこっと作業で収入GET♪今月はいくら?(2020/03/25)