【小学3年生】新学期!!そして、緊急事態宣言。
-
こんにちは〜☆トラ猫です。
長女の小学校は今日から新学期!!
心配していた「緊急事態宣言」も今回は休校とはならずに済み、
予定通り3学期がスタート出来て良かったです。
ε-(´∀`*)ホッ
では、今回の緊急事態宣言で我が家への影響は?・・・

※Yahoo!newsより画像引用
前回と違って、学校は登校できるようでそこは一安心。
でも、今月予定していた保護者会、授業公開(授業参観)は中止のお手紙を今日長女が持って帰ってきました。
今、長女ちゃんの習い事は公文、塾、ピアノの3つ。
(年内に整理して減らしました♪)
どれも休講のお知らせは来ていません。
次女が未就園児対象の児童館の幼児クラブに通っていますが、それも今の所、中止の連絡はありません。
前回の緊急事態宣言からずっと週1,2回出社のテレワークをしていたので、そのまま継続って感じらしい。
しかし、、、会社のダメージは相当みたいで、希望退職を募ったり、残業代カットされたり、ボーナスが半分以下になったり、大変だった昨年よりもっと今年は酷くなる予感・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もともと出不精で区外への買い物やレジャーの頻度も低かったトラ猫家ですので、その辺はいつもと変わらずですねw
夏前までは毎週末、他区へ電車を乗り継いで長女の習い事に行っていたので、そのついで買い物したり、外食したりとお金もかかっていましたが、それもなくなり、完全に自宅のある区内で全てが完結していますw
コロナを終息させ、早く日常を取り戻したいですね。
子どもたちが遊びにも行かずに我慢しているのですから、
大人も良識と節度ある行動を心がけたいものですね。
こんな記事も読まれています
長女の小学校は今日から新学期!!
心配していた「緊急事態宣言」も今回は休校とはならずに済み、
予定通り3学期がスタート出来て良かったです。
ε-(´∀`*)ホッ
では、今回の緊急事態宣言で我が家への影響は?・・・

※Yahoo!newsより画像引用
新型コロナ 緊急事態宣言による生活への影響は? - Yahoo! JAPAN
新型コロナウイルス感染症対策で緊急事態宣言による生活への影響についてまとめました。
小学校
前回と違って、学校は登校できるようでそこは一安心。
でも、今月予定していた保護者会、授業公開(授業参観)は中止のお手紙を今日長女が持って帰ってきました。
習い事
今、長女ちゃんの習い事は公文、塾、ピアノの3つ。
(年内に整理して減らしました♪)
どれも休講のお知らせは来ていません。
児童館
次女が未就園児対象の児童館の幼児クラブに通っていますが、それも今の所、中止の連絡はありません。
夫の会社
前回の緊急事態宣言からずっと週1,2回出社のテレワークをしていたので、そのまま継続って感じらしい。
しかし、、、会社のダメージは相当みたいで、希望退職を募ったり、残業代カットされたり、ボーナスが半分以下になったり、大変だった昨年よりもっと今年は酷くなる予感・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
外出
もともと出不精で区外への買い物やレジャーの頻度も低かったトラ猫家ですので、その辺はいつもと変わらずですねw
夏前までは毎週末、他区へ電車を乗り継いで長女の習い事に行っていたので、そのついで買い物したり、外食したりとお金もかかっていましたが、それもなくなり、完全に自宅のある区内で全てが完結していますw
コロナを終息させ、早く日常を取り戻したいですね。
子どもたちが遊びにも行かずに我慢しているのですから、
大人も良識と節度ある行動を心がけたいものですね。
関連記事
-
- 【小学3年生】漢検8級受検してきました♪(2021/02/19)
- 【小学3年生】3年生1年間でかかった塾代をまとめました!【新4年生授業スタート!!】(2021/02/05)
- 【小学3年生】小児矯正をする可能性が出てきました!?【お金がない!!】(2021/01/15)
- 【小学3年生】新学期!!そして、緊急事態宣言。(2021/01/08)(今見ている記事)
- 【小学3年生】東京23区内公立小学校の時間割。3年生から月曜以外6時間授業!?(2020/08/28)
- 【小学3年生】公文やめたい!!と毎日喚く長女にぐったり・・・【習い事の整理が必要】(2020/08/26)
- 【小学3年生】子供部屋、まったく使ってない問題。ただの荷物置き場と化してます。(2020/08/21)