「持株会積立」を売却したい!そして、夫名義でも積立NISA始めたい!!
こんにちは〜☆トラ猫です。
最近、今まで完全丸投げしていた家計と資産運用について、私に確認してくるようになった夫。
コロナ禍でボーナス激減、残業代カット、早期退職者募集、などなど会社の行く末が危うくなってきた所で、ようやく40半ばにしてお金について考えるようになったんだと...。
今まで私から給与の1割をお小遣いとして貰い、足りなくなったら勝手にカードで支払いをしていた夫。。。
我が家の貯金額、学費、老後資金、今後の住まいのお金についても全部丸投げだったのですが、ついに一緒に資産運用を考えよう!と意識が芽生えてくれましたw

我が家はマネーフォワードのプレミアム会員(iPhoneユーザーならApple ID決済で441円/月(5300円/年)で利用できます♪)に入会し、資産を把握しています。
これで全財産を把握していると思っていたのですが、まだあったよ!大きな資産!!
↑約一年前に書いた記事ですが、
夫の給与から毎月2万天引きで自社株を買って積み立てていました。
1年前の時点で拠出金約130万だったのが、
現在、拠出金+奨励金+配当金で約180万超になっていました!!
す、すげーぞ。。。
しかし、現在の株価で評価額を見ると180万弱。。
これって今売却するとちょっと損ってこと?
株価をさかのぼって見ると、コロナの影響で昨年春頃に今の半分くらいにまで株価が落ちて、
だんだん持ち直してきている状況みたい↑↑
この我が家の隠れた財産である「持株会積立」を売却して、そのお金で夫名義で積立NISAを始めよう!と思っています。
夫の会社の株買うより、積立NISAで「全世界株式インデックス」を買ったほうが良いのでは...と。
とは言うものの、、、
「持株会積立」を売却するのって、ちょっと手間がかかるみたいなので、ゆっくりと焦らず!
今年は資産運用を夫婦で考えて行こうと思っております!

やっと夫婦で足並み揃えて今後のことが話し合えるようになったよ...(T_T)
遅い遅いスタートだけどこれから頑張るよ〜。
こんな記事も読まれています
最近、今まで完全丸投げしていた家計と資産運用について、私に確認してくるようになった夫。
コロナ禍でボーナス激減、残業代カット、早期退職者募集、などなど会社の行く末が危うくなってきた所で、ようやく40半ばにしてお金について考えるようになったんだと...。
今まで私から給与の1割をお小遣いとして貰い、足りなくなったら勝手にカードで支払いをしていた夫。。。
我が家の貯金額、学費、老後資金、今後の住まいのお金についても全部丸投げだったのですが、ついに一緒に資産運用を考えよう!と意識が芽生えてくれましたw

まずはマネーフォワードで我が家の資産を把握してもらい、次はほったらかしだった「持株会積立」の売却を考える
我が家はマネーフォワードのプレミアム会員(iPhoneユーザーならApple ID決済で441円/月(5300円/年)で利用できます♪)に入会し、資産を把握しています。
これで全財産を把握していると思っていたのですが、まだあったよ!大きな資産!!
【貯金額公開】すっかり忘れてた持株会積立がすごい金額に!【2019年11月】
こんにちは〜☆トラ猫です。あっという間に12月! 2019年もあと29日で終わりですね。私はやり残したことだらけですwさて、、、2019年最後の貯金額公開!順調とは言えないですが、自分のためにもちゃんとまとめておきたいと思います〜。...
↑約一年前に書いた記事ですが、
夫の給与から毎月2万天引きで自社株を買って積み立てていました。
1年前の時点で拠出金約130万だったのが、
現在、拠出金+奨励金+配当金で約180万超になっていました!!
す、すげーぞ。。。
しかし、現在の株価で評価額を見ると180万弱。。
これって今売却するとちょっと損ってこと?
株価をさかのぼって見ると、コロナの影響で昨年春頃に今の半分くらいにまで株価が落ちて、
だんだん持ち直してきている状況みたい↑↑
この我が家の隠れた財産である「持株会積立」を売却して、そのお金で夫名義で積立NISAを始めよう!と思っています。
夫の会社の株買うより、積立NISAで「全世界株式インデックス」を買ったほうが良いのでは...と。
とは言うものの、、、
「持株会積立」を売却するのって、ちょっと手間がかかるみたいなので、ゆっくりと焦らず!
今年は資産運用を夫婦で考えて行こうと思っております!

遅い遅いスタートだけどこれから頑張るよ〜。
リンク
関連記事
-
- 【児童手当支給日!】子どもたちの教育費は合計いくらになった?(2021/02/10)
- ふるさと納税のステーキ肉が届いた〜♪(2021/02/03)
- 「持株会積立」を売却したい!そして、夫名義でも積立NISA始めたい!!(2021/01/20)(今見ている記事)
- 子どもたちのお年玉☆(2021/01/04)
- 【年収100万円down⤵︎】ボーナス激減⤵︎残業代cut⤵︎で散々な2020年【源泉徴収票】(2020/12/29)
- 【ネット収入】自宅にいながらお小遣いGET!今月はいくら?(2020/08/27)
- 40万円振込まれた〜!!【特別定額給付金】(2020/07/13)