【小学3年生】算数・数学思考力検定9級「HOME受検」に挑戦!!
こんにちは〜☆トラ猫です。
冬は検定の季節!!
小学一年生の頃から、2月に「漢検」と「算数・数学思考力検定」を
小学校で団体受検していたのですが、
今年はコロナ禍で学校での団体受検が中止となったため、個人で申し込んで受検しました〜☆
(*´ー`*)ドキドキ
んで、算数・数学思考力検定は、多分今年から?だと思うんですが、
「HOME受検」(自宅に検定問題が届いて、自宅で受けられる)ができるようになったので、
今回はHOME受検を選択しました〜☆
※ただし、HOME受検だと
・合格証書は団体受検の合格証書とは異なり、「HOME版」として発行します。
・HOME版には、入学試験における優遇措置はありません。
↑とのことで、上の級を受ける方は注意が必要ですね!
(高校受験において「3級以上合格で内申点に1点加点する」とか優遇措置を設けている学校があるみたいです。)
うちはまだ9級受検なんで、HOME受検で何にも問題なしw

↑この「受検のめやす」のとおり、今回は9級を受けたのですが、
一昨年、昨年苦しんで苦しんで勉強して不合格を経て、
2年越しでやっっっとギリギリ受かった10級が嘘みたいに
今年は9級の問題集を一人でスラスラ解いて、模擬テストでも80点以上取れて、
本番の検定問題もスラスラ解いて時間が余りまくる!?という奇跡が起きていますw
それもこれも塾に通い始めたからでしょうか?
娘自身も「最近、頭が良くなったみたい!」と実感があるみたいで、
大の苦手だった「思考力」が少しずつ身についてきたみたいです!!
この成長は本当に嬉しい限り(T_T)
「スラスラ解けたよ!」
「全部埋めたよ!」
・・・なんて、言葉は信用できませんw
今年9級が受かって、自信がついたら
毎年8級、7級、6級...と受けて、小6受検めやすの6級まで取れたら良いな〜と思っていますが、、、
塾の勉強が忙しくなってきたから、別途、思考力検定の問題集をやらせるのも可哀想かな・・・?
こんな記事も読まれています
冬は検定の季節!!
小学一年生の頃から、2月に「漢検」と「算数・数学思考力検定」を
小学校で団体受検していたのですが、
今年はコロナ禍で学校での団体受検が中止となったため、個人で申し込んで受検しました〜☆

先週:漢検8級・公開会場にて受検。今週:算数・数学思考力検定9級HOME受検。
以前、書いたように漢検は個人で申し込んで公開会場にて受検し、現在結果待ち・・・。(*´ー`*)ドキドキ
こんにちは~☆トラ猫です。 我が家の長女ちゃん(小学3年生)が1年生の頃から毎年この季節に受けている漢字検定。 今年はコロナの影響で小学校での団体受検が中止になったため、 個人で漢検に申し込んで公開会場にて受検することとなりました♪...
んで、算数・数学思考力検定は、多分今年から?だと思うんですが、
「HOME受検」(自宅に検定問題が届いて、自宅で受けられる)ができるようになったので、
今回はHOME受検を選択しました〜☆
※ただし、HOME受検だと
・合格証書は団体受検の合格証書とは異なり、「HOME版」として発行します。
・HOME版には、入学試験における優遇措置はありません。
↑とのことで、上の級を受ける方は注意が必要ですね!
(高校受験において「3級以上合格で内申点に1点加点する」とか優遇措置を設けている学校があるみたいです。)
うちはまだ9級受検なんで、HOME受検で何にも問題なしw
ちなみに、10級1・2年生程度は昨年ギリギリ合格w 9級は小学3年程度が受検の目安


↑この「受検のめやす」のとおり、今回は9級を受けたのですが、
一昨年、昨年苦しんで苦しんで勉強して不合格を経て、
2年越しでやっっっとギリギリ受かった10級が嘘みたいに
今年は9級の問題集を一人でスラスラ解いて、模擬テストでも80点以上取れて、
本番の検定問題もスラスラ解いて時間が余りまくる!?という奇跡が起きていますw
それもこれも塾に通い始めたからでしょうか?
娘自身も「最近、頭が良くなったみたい!」と実感があるみたいで、
大の苦手だった「思考力」が少しずつ身についてきたみたいです!!
この成長は本当に嬉しい限り(T_T)
結果は約1ヶ月後、自宅に届く・・・
とはいっても、まだ3年生。「スラスラ解けたよ!」
「全部埋めたよ!」
・・・なんて、言葉は信用できませんw
今年9級が受かって、自信がついたら
毎年8級、7級、6級...と受けて、小6受検めやすの6級まで取れたら良いな〜と思っていますが、、、
塾の勉強が忙しくなってきたから、別途、思考力検定の問題集をやらせるのも可哀想かな・・・?
リンク
関連記事
-
- 【小学4年生】東京23区内公立小学校の時間割。4年生からクラブ活動開始!(2021/04/14)
- 【小学3年生】2020年度にかかった教育費(小学校・習い事)の合計を公開!(2021/04/10)
- 【小学3年生】算数・数学思考力検定9級&漢検8級の結果が送られてきました!(2021/03/30)
- 【小学3年生】算数・数学思考力検定9級「HOME受検」に挑戦!!(2021/02/27)(今見ている記事)
- 【小学3年生】漢検8級受検してきました♪(2021/02/19)
- 【小学3年生】3年生1年間でかかった塾代をまとめました!【新4年生授業スタート!!】(2021/02/05)
- 【小学3年生】小児矯正をする可能性が出てきました!?【お金がない!!】(2021/01/15)
Comments 0
There are no comments yet.