ワクチン接種2回目完了!!・・・そして、夫ってこんなにポンコツだったっけ?と悩む日々。

-
こんにちは〜☆トラ猫です。

木曜日にやっと!!区の集団接種会場にて、2回目のワクチン接種をやってきました!!

もともと、ひきこもり主婦なので、ワクチン接種は急いでいなかったのですが、
子どもたちがまだ接種できる年齢ではないので、子どもたちのためにも私もちゃんと2回接種完了できてよかったです。

んで、2回目の副反応ですが・・・





ファイザーワクチン接種2回目。接種初日:特になし。2日目:発熱・頭痛。腕が上がらない。


1回目同様、打った日の夜くらいから接種した左腕が重だるく、ちょっと痛いな〜程度でしたが、

2日目は朝から体がダルく、37.5℃の発熱と頭痛があり、腕も痛くて上がらず、次女の抱っこが難しい状態に。

そんな状況にも関わらず、朝から次女がまさかの鼻水&咳の症状・・・。

年々、夫がポンコツ化していきます・・・。助けて。


次女は幼稚園を休ませ、この前みたいに気管支炎になったら大変なので、小児科を予約。。。

夫は在宅ワークなので、私が副反応で発熱・頭痛・腕の痛みがあることを伝え、
家事と次女看病の手伝いをお願いしました。

が、、、

前回、ワクチン接種1回目の悪夢再来。

コロナワクチン接種1回目完了!!そして、頼りにならない夫。。

こんにちは〜☆トラ猫です。昨日、区の集団接種会場にて、1回目のワクチン接種をやってきました!まもなく接種から24時間が経とうとしております。...



次女を寝かしつけて、私も家事はとりあえず放置して次女の隣で横になっていたのですが、

案の定、夫はな〜んにもしません。

いつもどおり遅くに起きてきて、自室で朝食のパンを齧り、コーヒーを飲み、
始業時間の10時まで自室にこもりっぱなし。

一度「今日は俺のお昼ないよね?」と確認だけして、自室に戻る夫・・・。

洗ってない朝食の食器・フライパンも見て見ぬ振り。

小児科予約の15時まで私もロキソニンを飲んで寝ていたのですが、
小児科に向かわないといけない時間になっても次女は起きないし、私の頭痛も治まらないので、

(どうしよう・・小児科に連絡して予約時間ずらしてもらおうか、、、。それとも、夫がちょっと仕事抜けて連れて行ってくれるかな?)

と、悩んでいると、

突然、
「小児科行く時間じゃないの!?俺連れていけないよ!zoom会議中だから!!
大人数の会議だけど、もし抜けている間に俺に話し振られて、いないじゃん!ってなったらどうすんの!?
俺は無理だよ!!」

・・・と、まだ頼んでもないのに、怒鳴りながら私達が寝ている子供部屋に突入してきました。

正直、、、

こいつ、あたおかか?...と、この時ばかりは夫への信頼・愛情は氷点下まで下がったことは言うまでもありません。

結局、17時に予約を取り直し、その頃には頭痛も治まった私が次女を抱っこして小児科連れていきました。

そして、zoom会議が終わり、落ち着いた夫に「なぜお願いしたのに、家事も育児も何も手伝ってくれなかったのか?」との私の問に

「だって、手伝ってそれが当たり前になったら嫌だったから」
だと・・・。

以前は「言わないと何もしてくれない、気が利かないけど、言えばちゃんと動いてくれる人。でも1〜10まで細かく指示ださないといけないからめんどくさい」って感じだったのに、

最近は「言われても何かと理由を後付けしてやらない。逆ギレする。自分の負担が少しでも増えるのが嫌!!」って感じの人になってしまった。

先々の自分への負担を予測して、それを事前に阻止するためにいきなりキレる・・・みたいなことが増えてきました。

そんな姿にもう長女は完全に気がついていて、「パパは自己中すぎる」とか注意してくれてるんだけど、、、
どんどん酷くなっていってる???

40代後半の夫。
男性更年期障害でしょうか?


お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)
PVアクセスランキング にほんブログ村