【カワイ音楽教室・ピアノ】今年度28回目のレッスンでした☆【6年目】

-
こんにちは〜☆トラ猫です。
超久しぶりにピアノ教室の話題♪

年中さん(4歳1ヶ月)から習い始めたカワイのピアノ教室も、今年度で小学4年生!ピアノ歴6年目に突入です!!
ピアノが決して嫌いなわけではないのですが、(むしろ学校のクラブ活動で音楽部を選ぶくらい音楽は好きみたい)
教材が進まないから級を上げる検定も受けられず、ゆっくりゆっくり・・・亀の歩みでサウンドツリーを進めております・・・。







やっと終わりが見えてきた「サウンドツリー3B」



↑これは、カワイピアノ教室に置いてあるパンフから転載したものですが、
娘ちゃんの年齢なら11級受かって4Bに進んでないといけないのね!?


3Bの前の教材「サウンドツリー3A」に1年8ヶ月もかかり、
やっと13級が受かって3Bに入ったものの、「サウンドツリー3B」も
3年生の4月〜今現在4年生の12月でやっと最後の曲「36.草競馬」の練習に入りました。
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
3A同様、約1年8ヶ月もかかりました・・・。長かった・・・。

途中、発表会用の曲練習を挟んだものの、あまりに長すぎる3Bでしたw

そして、昨年に引き続き、今年も発表会・コンクールともに不参加。
どちらも塾の夏期・冬期講習の日程とガッツリ被るので、当日の時間が直前まで不明な発表会・コンクールともに断念せざるを得ませんでした。

念願のグレードテスト申し込み!!1月に12級に挑戦します!!


2年生の12月にグレードテスト13級を受けて以来、
約2年ぶりのグレードテストです!!

本当は11月か12月のテストを受けたかったのですが、
11月では曲の仕上がりが間に合わない
12月はグレードテストやってない・・ということで、1月のテストに申し込みます!

今までは紙に書いて先生にお金と申し込み用紙を渡していたのですが、
いつの間にやら、WEBのカワイマイページから申し込んで、受験料はレッスン料と合算で口座から引き落とされるようになったみたいです〜。
どうやら、発表会とかコンクールも同じようにWEB申し込み口座引き落としになっているようで、
我が家がゆっくり亀の歩みでサウンドツリーのみを進めている間に申し込み・集金システムが随分楽になったようです〜w


グレードテスト前ですが、次の「サウンドツリー4A」の教材を頂きました!


グレードテストが1月末。
それまでに3B最後の「草競馬」が終わりそうなので、
先生から先んじて次の教材をいただきました〜。


ダラダラと続けているピアノですが、先の事を考えると、
あと1年後の5年生の2月から、
塾が新6年生のカリキュラムに突入し、ピアノ教室の曜日・時間と丸かぶりし、
今まで通り通うことが不可能になります。

曜日を変更すれば通うことは可能ですが、
カワイのシステム的に今の先生のまま違う曜日にすることが不可能なので悩むところ・・・。
(ピアノ開始当初からお世話になっている先生は月曜にしかいないのです。)

娘ちゃん自身に、曜日・先生を変えてまで続ける意思があるか疑問。
6年生の時期は一旦休会して、受験が終わったら再開・・・とか今後の方針を決める必要が出てきました。

何はともあれ・・・


新しい教材が起爆剤となって、
次の4Aはササっと終わらせることができればいいのですが、、、どうなることやら。


お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)
PVアクセスランキング にほんブログ村