【電気・ガス・水道】2021年12月請求分 & 2021年のまとめ!【都内4人家族】

-
こんにちは〜☆トラ猫です。
すっかり寒くなりましたね〜。
歳のせいか、、、部屋でもたくさん着込んで、暖房必須になりました。。。

さて、
本日、2021年12月分の電気ガス水道料金の請求が来ましたので、大公開致します!!
ついでに2021年にかかった電気ガス水道料金の総まとめも大公開!!






2021年12月請求分の電気・ガス・水道代は・・・?


トラ猫家は「東京ガス」のガス・電気セット割「ずっとも電気1」を契約しています♪

  • 電気:2021年 10月11日 ~ 11月10日(31日間)466kWh 13,113円


  • ガス:2021年 11月11日 ~ 12月9日(29日間)35m3 5,674円


  • 水道:2021年9月11日~ 11月10日(61日間) 44m3 11,101円


電気・ガス・水道の月別の合計をグラフにしてみました



※水道は2ヶ月に1回の請求なので先月請求分を2で割って11月・12月にそれぞれ計上しています。
紫の折れ線グラフは2019年、水色の折れ線グラフは2020年の水道・電気・ガス代の合計を表しています。


2021年12月の電気・ガス・水道の合計は 24,337 円


ちなみに、
  • 2019年12月の電気・ガス・水道の合計:23,399 円

  • 2020年12月の電気・ガス・水道の合計: 20,901円

でした。
残念なことに、今年の合計が一番高くなってしまいました。

続いて、2021年都内4人家族の水道光熱費まとめ!


  • 水道:66,009円

  • 電気:159,828円

  • ガス:57,021円

2021年電気・ガス・水道 合計:282,858 円という結果でした〜。

ちなみに、
  • 2019年電気・ガス・水道合計:312,848 円

  • 2020年電気・ガス・水道合計:309,460 円

↑ということで、12月単月では今年が一番高かったものの、一年間の合計では今年がダントツで一番安い!という結果になりました〜。

4人家族の水道光熱費の平均額はいくら?


調べてみた結果、、、
総務省統計局によると、
2020年の4人家族の水道光熱費の平均額は24,121円...だそうです。
(2019年の平均額は23,731円と出ていたので、毎年だいたい平均2万4千円前後ってことね。)

では、我が家の2021年の水道光熱費の平均額を計算してみると...

23,571円という結果でした。

我が家の水道光熱費はバカ高い!という訳ではなく、ちょうど平均値ということで、
ホッと一安心w



▽ランキングに参加しています▽
万年金欠トラ猫家の応援よろしくおねがいしますw
お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)
PVアクセスランキング にほんブログ村