【電気・ガス・水道】2022年2月請求分【都内4人家族】そして、本日の塩漬け速報...。

-
こんにちは〜☆トラ猫です。
コロナで休園、休校、学級閉鎖が相次いでいますが、
ついに次女の幼稚園も休園となりました(;_;)
辛い。。。

さて、
本日、2022年2月分の電気ガス料金の請求が来ましたので、大公開致します!!







2022年2月請求分の電気・ガス・水道代は・・・?


トラ猫家は「東京ガス」のガス・電気セット割「ずっとも電気1」を契約しています♪

  • 電気:2021年 12月11日 ~ 2022年 1月10日(31日間)712kWh 20,772円


  • ガス:2022年 1月13日 ~ 2月7日(26日間)46m3 7,700円


  • 水道:2021年11月11日~ 2022年 1月13日(64日間) 41m3 10,101円


電気・ガス・水道の月別の合計をグラフにしてみました



※水道は2ヶ月に1回の請求なので先月請求分を2で割って1月・2月にそれぞれ計上しています。
紫の折れ線グラフは2019年、水色の折れ線グラフは2020年、ピンクの折れ線グラフは2021年の水道・電気・ガス代の合計を表しています。


2022年2月の電気・ガス・水道の合計は 33,522 円


ちなみに、
  • 2019年2月の電気・ガス・水道の合計:32,375円

  • 2020年2月の電気・ガス・水道の合計:29,610円

  • 2021年2月の電気・ガス・水道の合計:26,149円

でした。

え・・・。今年、高くね?


マジで。なんで?
こんなに高いの?電気代。。。

思い当たる原因が不明なので、改善しようがない!?

とりあえず、リビングのエアコンのフィルターを久しぶりに掃除してみたw
これで少しは電気代が安くなるといいな・・・。

最後に今日の塩漬け株速報(ΦωΦ)


  • ユーザーベース
    時価評価額:101,100円 評価損益:−110,205円(前日比:-2,400円)
    評価損益率:-52.15%

  • セーフィー
    時価評価額:116,100円 評価損益:−274,175円(前日比:-3,300円)
    評価損益率:-70.25%
合計評価損益額:−384,380円(前日比:-5,700円)


少しプラスしては、大きくマイナスの繰り返し・・・。

明日は少し含み損が
減りますように(ΦωΦ)



▽ランキングに参加しています▽
万年金欠トラ猫家の応援よろしくおねがいしますw
お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)
PVアクセスランキング にほんブログ村