【貯金額公開】新年度!!今年こそは預金額を増やしたい!!【2022年4月】
こんにちは〜☆トラ猫です。
GWも折り返し!!
昨年、一昨年とコロナの影響で遠出を自粛していたトラ猫家ですが、
今年こそは!と、出不精で家族サービスが少ない夫を説得し、家族4人での家族旅行に行ってきました〜😁
もともと家族で出かけるの機会が少ない我が家ですので、
思い返してみると、、、なんと!ディズニー旅行、義実家帰省以外での旅行は長女ちゃんが生まれて以来初めて!!
いや〜、それにしても旅行の計画、手配、行程表作り、料金調べ...etc、仕事が忙しいとはいえ、丸投げされて当日の経路なども私しか調べてないから、私がしっかりしなくちゃ!!という感じで、楽しかったけど、疲れた旅でした〜w
・・・さて、話変わって
恒例の貯金額公開です。
では、2022年貯金額公開第④回目です〜!
預金のメイン口座は
またしても、4月期も増やすどころか減る一方でした〜。
GWレジャー費を特別費積立口座を解約して補填したものの、様々支出が重なって大幅減です・・・。
一部は戻ってくるお金もありますので、5月期はちょっと預金回復するはず・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧
回復してオネガイ...。
投資信託は
3月は長女・次女ジュニアNISA、私・夫つみたてNISAの4つの合計損益が
+312,803円/+9.8%
とかなり含み益が増えていたのですが、
4月末では4つの合計損益が
+185,937円/+5.5 %
と半減しました〜🥺
このまま投信は上がろうが下がろうが10年以上積み立て続けるとして、、、
問題は貯金よ!
全然、現金が貯まらないの!!
家計簿(大雑把ですがw)を見返すと、日々お金を使いすぎてしまっているので、ノーマネーデーを設定し、流動費の支出を抑えていきたいと思います!!
▽ランキングに参加しています▽
万年金欠トラ猫家の応援よろしくおねがいしますw
こんな記事も読まれています
GWも折り返し!!
昨年、一昨年とコロナの影響で遠出を自粛していたトラ猫家ですが、
今年こそは!と、出不精で家族サービスが少ない夫を説得し、家族4人での家族旅行に行ってきました〜😁
もともと家族で出かけるの機会が少ない我が家ですので、
思い返してみると、、、なんと!ディズニー旅行、義実家帰省以外での旅行は長女ちゃんが生まれて以来初めて!!
いや〜、それにしても旅行の計画、手配、行程表作り、料金調べ...etc、仕事が忙しいとはいえ、丸投げされて当日の経路なども私しか調べてないから、私がしっかりしなくちゃ!!という感じで、楽しかったけど、疲れた旅でした〜w
・・・さて、話変わって
恒例の貯金額公開です。

では、2022年貯金額公開第④回目です〜!
預金
目標金額 | 現在の預金額 | 先月比 | 達成率 | |
---|---|---|---|---|
メイン口座 | 150万円 | 399,689円 | -160,790円 | 22% |
長女教育費口座 | 500万円 | 1,474,284円 | -67,400円 | 年80万円ずつジュニアNISAに積立移行中 |
次女教育費口座 | 500万円 | 109,164円 | -67,400円 | 年80万円ずつジュニアNISAに積立移行中 |
旅行資金口座 | 20万円 | 27,000円 | +5,200円 | 13.5% |
特別費積立口座 | 10万円 | 0円 | -120,000円 | 0% |
集計 | 2,010,137円 | -410,390円 |
投資信託
元本総額 | 時価総額 | 損益 | 損益(%) | |
---|---|---|---|---|
長女ジュニアNISA | 1,067,200円 | 1,091,520円 | +24,320円 | +2.3% |
次女ジュニアNISA | 1,067,200円 | 1,091,520円 | +24,320円 | +2.3% |
トラ猫つみたてNISA | 731,427円 | 863,355円 | +131,928円 | +18.0% |
夫つみたてNISA | 533,329円 | 538,698円 | +5,369円 | +1.0% |
| ||||
集計 | 3,399,156円 | 3,585,093円 | +185,937円 | +5.5% |
またしても、4月期も増やすどころか減る一方でした〜。
GWレジャー費を特別費積立口座を解約して補填したものの、様々支出が重なって大幅減です・・・。
一部は戻ってくるお金もありますので、5月期はちょっと預金回復するはず・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧
回復してオネガイ...。
投資信託は
3月は長女・次女ジュニアNISA、私・夫つみたてNISAの4つの合計損益が
+312,803円/+9.8%
とかなり含み益が増えていたのですが、
4月末では4つの合計損益が
+185,937円/+5.5 %
と半減しました〜🥺
このまま投信は上がろうが下がろうが10年以上積み立て続けるとして、、、
問題は貯金よ!
全然、現金が貯まらないの!!
家計簿(大雑把ですがw)を見返すと、日々お金を使いすぎてしまっているので、ノーマネーデーを設定し、流動費の支出を抑えていきたいと思います!!
流動費の生活費を夫の楽天口座デビットカードにしてから、金遣いが荒くなった気がする....。
まずは週一回のNMD(=ノーマネーデー)を目指す!
まずは週一回のNMD(=ノーマネーデー)を目指す!
リンク
▽ランキングに参加しています▽
万年金欠トラ猫家の応援よろしくおねがいしますw
関連記事
-
- 【貯金額公開】夏休み開始!!電気代も怖いがも〜っと怖いのが夏期講習代w【2022年7月】(2022/08/01)
- 【貯金額公開】児童手当と微々たるボーナス支給!!【2022年6月】(2022/07/06)
- 【貯金額公開】岸田首相「貯蓄から投資へ“1億総株主化”」だと!?そもそも貯蓄にも投資にも回すお金がないんだよ〜【2022年5月】(2022/06/01)
- 【貯金額公開】新年度!!今年こそは預金額を増やしたい!!【2022年4月】(2022/05/03)(今見ている記事)
- 【貯金額公開】資産回復♪貯金は出来てないけど...投資は順調!!(多分...)【2022年3月】(2022/04/01)
- 【貯金額公開】資産激減!? 貯金も投資も上手くいってません...【2022年2月】(2022/03/02)
- 【貯金額公開】今年初の資産公開!そして、本日の塩漬け速報 【2022年1月】(2022/02/01)