【クレジットカード】6月お支払分ご利用明細①
6月支払分 合計:118,657円
【内訳】
□サプリメント(定期購入):3,065円
□totoBIG:2,800円
□NTT電報料(弔電):3,942円
□楽天市場(テーブル・すき間収納購入):80,765円
□娘の水筒:2,700円
□トラ猫のレインブーツ:6,069円
□プリキュアショーチケット代:7,200円
□amazon(旦那会社用整理棚、スリッパ):8,477円
□amazon(アイロン):2,330円
□amazon(ちいさなプリンセスソフィアDVD):1,309円
本日二回目の更新です!!
ブログ更新をサボってる間にカードの引き落しがありました(汗)
遅ればせながら記事更新っと♪
↑
こんな感じでクレジットカードの引き落としがありました。
先月、先々月に引き続き大出費っ!!!!/(^o^)\
これは過去最高額!!!!
大出費の内訳は
楽天市場(テーブル・すき間収納購入):80,765円
でしょうね〜。
なんでこんな高額なのかというと!
夫の独断で買って、今まで使用してきたコタツを捨てて、
新たにダイニングテーブルセットを買ったのです!!
これで地べたに座る生活からおさらば〜ヽ(=´▽`=)ノ
(ブログトップ画像の間取り図「テーブル」とありますが、これが実はコタツだったのです(泣))
痛い出費ですけど、ここに引っ越してきた時、
「絶対ダイニングテーブルとイスがいい!!」と妊娠中の大きいお腹でトラ猫は粘ったんですが、
夫がコタツ大好き人間であえなく私の意見は却下で、コタツを購入。。。
臨月の大きいお腹で地べたにどっこらしょと座ってしまうと立ち上がるのも大変・・。
さらに娘が生まれてからは抱っこ大好きな赤ん坊だったので四六時中抱っこ。
しかも座っての抱っこじゃギャン泣きで立ってないといけないという拷問・・・。
寝ないし、抱っこしてないとギャン泣きだし、ほんとに育てにくい赤ん坊でした。。
それなのに椅子がない我が家はちょっと娘を抱っこしながら休憩!と腰掛ける椅子もなく・・・。
そんな苦労を一切わかろうとしない旦那に娘を連れて実家に帰って別居したこともあったな〜・・・(遠い目)
そんなこんなで一切我が家の家具インテリアにトラ猫の趣味や思いがこもっていないので、
今更ながら使い勝手が悪かったキッチン収納も見直し、
すき間収納なども買い足し、ダイニングテーブルセットも届き、狭いながらも少しづつ
私の好きな空間が出来ました。
痛い出費ですけどね。。。
最初から私のお願いを聞いてテーブルや棚を買ってくれていれば今になってこんな大出費になることも無かったのにヾ(*`Д´*)ノ"全部夫が悪い!!
今月はこんな感じでカードの出費がヤバイですが、
月末にボーナスも貰える予定だし
なんとかなるよね☆(ゝω・)vキャピ
たぶん・・・。
関連記事
-
- 【ガス代】6月分。(2015/06/18)
- 【クレジットカード】6月お支払分ご利用明細②(2015/06/11)
- 【水道代】5月分。(2015/06/10)
- 【クレジットカード】6月お支払分ご利用明細①(2015/06/09)(今見ている記事)
- 【電気代】5月分。(2015/06/09)
- 【ガス代】5月分。(2015/05/21)
- 【クレジットカード】5月お支払分ご利用明細②(2015/05/11)
Comments 2
There are no comments yet.