児童手当が振り込まれたよん♪  ヽ(=´▽`=)ノ

年に3回(2,6,10月)のお楽しみ♪
子育て世帯はみんな楽しみにしているのではないですか?(えっ?うちだけ?)
そう「児童手当」が振り込まれてました〜!!
その額...





45,000円 ヽ(=´▽`=)ノ

あれ???

2月の支給額は6万円だったのに減ってる・・・。

何で?と思って調べてみたら、

■3歳未満:一律15,000円
■3歳以上小学校修了前(第1子・第2子):10,000円
■3歳以上小学校修了前(第3子以降):15,000円
■中学生:一律10,000円
■所得限度額超過の場合 年齢区分に関係なく 一律 5,000円
(児童一人あたりの支給月額)



2月に3歳の誕生日を迎えた娘。
なので、まだ2歳児だった
2月の支給額は10,11,12,1月分×15,000円=60,000円

ですが、3歳時になった3月以降は1万円になって
6月の支給額は2月分×15,000円+3,4,5月分×10,000円=45,000円

ということなんですね!
3歳になると支給額が5千円減ってしまうんだ〜・・・(T_T)

次の10月の支給額は6,7,8,9月の4ヶ月分×10,000円=40,000円
と、なる予定。
寂しいのう。悲しいのう。

頂いた児童手当は子育て給付金・親族からの御祝金なども含め
娘が生まれてからコツコツコツコツ〜っと「娘の教育費」として口座にまとめています!!

その額70万になりました〜(∩´∀`)∩すごいぞー

全然貯金が出来ていない状況ですが、この「娘の教育費口座」は徐々にお金が増えていっているので
額が増える度に心が踊ります♪貯金額が増えていくって快感☆(ゝω・)v

↓↓ちなみに、児童手当をずっと貯めていけば!!↓↓
(所得制限未満の家庭で第1子のケース)

15,000円 × 36カ月(3歳まで) =  540,000円

10,000円 × 108カ月(3歳から小学校卒業まで) = 1,080,000円

10,000円 × 36カ月(中学校卒業まで) =  360,000円

合計金額           1,980,000円 



↑児童手当を貯めていくだけでも198万も貯まるんですね〜!!

どんなに赤字家計でもコツコツ貯めている「娘の教育費口座」には手を出さんように
頑張っていきます!!って当たり前ですよね(汗)

お読み頂き有難うございました

ランキングバナーと「拍手!」ボタンをポチっとお願いします♪
ブログ更新の励みになります♡

ポチッと!
▽にほんブログ村読者登録はコチラから▽
トラ猫の家(ΦωΦ)(仮)|6歳差姉妹子育て中♪ - にほんブログ村

こんな記事も読まれています

関連記事
Posted byトラ猫(1DK35平米暮らし)

Comments 1

There are no comments yet.
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/06/12 (Fri) 14:32 | EDIT | REPLY |   

コメントする

PVアクセスランキング にほんブログ村