洋服を整理【断捨離】
こんにちは〜。
昨日も年末の大掃除に向けて、
断捨離第二弾!!
「私と娘の衣服」の片付けに取り掛かりましたヾ(*´∀`*)ノ
せっまい家なのでウォークインクローゼットなんてもん、
もちろん無いです。
一応、小さいながらもクローゼットは2つあるのでそこに夫&私の服は全部収納してあります。
↓↓この絵は私が縮尺とか寸法を全く考えず適当に描いたので
大きさのイメージが湧かないかと思いますが、↓↓
夫使用のクローゼットは幅90cm×奥行き55cm。
私の方はというと。。。幅45cm×奥行き55cm!!
夫のクローゼットの半分!?
45cmって言ったらアレですよ?カラーボックスが1つしか入らない横幅ですよ?
ワンピースやシャツを吊り下げて、さらに冬物コートなんて下げたら10着くらいしか掛けられません(T_T)

女子(って言っていい年齢じゃないけど 汗)のクローゼットとしては小さすぎる!!!!
夫に抗議するも、夫曰く、
「お前は専業主婦で毎日人に会うわけじゃないんだから、服なんて少なくていいじゃん。俺は毎日会社に着て行かないといけないんだから、それなりに必要なの!!」(夫は週の半分私服、半分スーツで出社してます)
だそうです・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
仕方ないです。
妊娠を機に仕事を辞めて専業主婦になってしまった私。
でもでもでも!!
私だって出産後は支援センターや児童館に行ったり、ママ友宅にお邪魔したり、
日々のスーパーへの買い物以外にもたまに外に出て人に会っているんです!
少ない服をローテしてローテしてローテして・・・
「重ね着したりアレンジして同じ服でも違う雰囲気にしておしゃれを楽しむ♪」
な〜んて事が出来れば良いのだけれど、オシャレのオの字もないダサダサ三十路主婦トラ猫w
「コイツ、、、いつも同じ服着てるなwww」なんて思われているんだろうな・・・orz
とまぁ、愚痴愚痴言ってしまいましたが、
少ない服を更に整理整頓!断捨離!!してクローゼット内はスッキリしました〜☆
年末年始に安くなった冬物を何着か買っても入りそうなほど余裕が出来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ
娘の服はサイズアウトしてしまった80cm〜90cmの服を一袋に綺麗にパッケージして私実家へw
(私実家とは近居なので赤ちゃんからのもう着れなくなった服などは実家に保管してもらってます♪私の家じゃ着ない服まで収納するスペースが無いんだもん〜(*ノω・*)テヘ こんな時に近居実家って便利よね〜有り難や〜。)
夫のクローゼットは日々夫が自分で整理整頓しているので
私がやる必要なくて楽だわ〜。
さて、
次は廊下の収納棚の整理整頓かな。
少しづつ片付けて、綺麗な部屋で新しい年を迎えたい!!
頑張るぞ〜゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
こんな記事も読まれています
昨日も年末の大掃除に向けて、
断捨離第二弾!!
「私と娘の衣服」の片付けに取り掛かりましたヾ(*´∀`*)ノ
せっまい家なのでウォークインクローゼットなんてもん、
もちろん無いです。
一応、小さいながらもクローゼットは2つあるのでそこに夫&私の服は全部収納してあります。
↓↓この絵は私が縮尺とか寸法を全く考えず適当に描いたので
大きさのイメージが湧かないかと思いますが、↓↓
夫使用のクローゼットは幅90cm×奥行き55cm。
私の方はというと。。。幅45cm×奥行き55cm!!
夫のクローゼットの半分!?
45cmって言ったらアレですよ?カラーボックスが1つしか入らない横幅ですよ?
ワンピースやシャツを吊り下げて、さらに冬物コートなんて下げたら10着くらいしか掛けられません(T_T)

女子(って言っていい年齢じゃないけど 汗)のクローゼットとしては小さすぎる!!!!
夫に抗議するも、夫曰く、
「お前は専業主婦で毎日人に会うわけじゃないんだから、服なんて少なくていいじゃん。俺は毎日会社に着て行かないといけないんだから、それなりに必要なの!!」(夫は週の半分私服、半分スーツで出社してます)
だそうです・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
仕方ないです。
妊娠を機に仕事を辞めて専業主婦になってしまった私。
でもでもでも!!
私だって出産後は支援センターや児童館に行ったり、ママ友宅にお邪魔したり、
日々のスーパーへの買い物以外にもたまに外に出て人に会っているんです!
少ない服をローテしてローテしてローテして・・・
「重ね着したりアレンジして同じ服でも違う雰囲気にしておしゃれを楽しむ♪」
な〜んて事が出来れば良いのだけれど、オシャレのオの字もないダサダサ三十路主婦トラ猫w
「コイツ、、、いつも同じ服着てるなwww」なんて思われているんだろうな・・・orz
とまぁ、愚痴愚痴言ってしまいましたが、
少ない服を更に整理整頓!断捨離!!してクローゼット内はスッキリしました〜☆
年末年始に安くなった冬物を何着か買っても入りそうなほど余裕が出来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ
娘の服はサイズアウトしてしまった80cm〜90cmの服を一袋に綺麗にパッケージして私実家へw
(私実家とは近居なので赤ちゃんからのもう着れなくなった服などは実家に保管してもらってます♪私の家じゃ着ない服まで収納するスペースが無いんだもん〜(*ノω・*)テヘ こんな時に近居実家って便利よね〜有り難や〜。)
夫のクローゼットは日々夫が自分で整理整頓しているので
私がやる必要なくて楽だわ〜。
さて、
次は廊下の収納棚の整理整頓かな。
少しづつ片付けて、綺麗な部屋で新しい年を迎えたい!!
頑張るぞ〜゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
関連記事
-
- 年末大掃除チェックリスト【自分用覚書(随時更新)】(2014/12/30)
- 本棚を整理【断捨離】(2014/12/28)
- 洋服を整理【断捨離】(2014/12/22)(今見ている記事)
- おもちゃを整理【断捨離】(2014/12/20)
Comments 0
There are no comments yet.